
ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法
批判覚悟で投稿します。
とあるサイトからブランド品を購入しようと思ったのですが、やはり値段設定がおかしいと思い、途中でやめました。しかし、メールアドレスは入力してしまったため、毎日同じ時間にメールが来ます。
気持ち悪いので受信拒否または自分のメールアドレスを変更しようと思ったのですが、Gmailの場合、ブロックはできるものの迷惑メールフォルダに振り分けられるだけで受信拒否はできないことと、アドレスの変更もできないことを初めて知りました(T-T)
クレジットカードの登録は一切してないので大丈夫なのですが、私自身とても心配性で毎日来るメールが気持ち悪いためもうGoogleのアカウントを削除して、再度アドレスを設定しなおそうと思っております。
そこでいくつか質問です。
①Googleの現アカウントを削除すれば、送信側はもうメールを送ることはできないのですか?アカウント削除なので完全に自分自身のアドレスは消滅したと思えばいいでしょうか?あと、迷惑メールを送っている相手側には例えばキャリアメールみたいに「送信できません」という感じになるのでしょうか?
②Googleアカウントを削除→再設定するタイミングです。
今の携帯が劣化してきたので近々機種変更をする予定でした。機種変更→アカウント削除して再設定がいいのか、アカウント削除して再設定→機種変更がいいのか。
LINEの引き継ぎはメールアドレスが必要なので、後者の方がいいのかな、なんて思ってます。
③アプリについてです。アカウントを削除するとスマホの画面からアプリは消滅するのでしょうか?それとも使用停止になるのですか?また新しいアカウントを作っておけばそちらにアプリを移動(引き継ぎ)ができるのでしょうか?
詳しいかた、教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>Googleの現アカウントを削除すれば、送信側はもうメールを送ることはできないのですか?
Yes
>アカウント削除なので完全に自分自身のアドレスは消滅したと思えばいいでしょうか?
Yes
>迷惑メールを送っている相手側には例えばキャリアメールみたいに「送信できません」という感じになるのでしょうか?
宛先不明
User Unknown
ってなり、エラーメールが送り返される
>機種変更→アカウント削除して再設定がいいのか、アカウント削除して再設定→機種変更がいいのか。
いつでもよい。
新しいアカウントでいきなり、新しい端末に登録ってことはやらない方がよい。
Googleアカウントって電話番号登録が必須だけども、電話番号の登録なしでもできちゃうからね
だから、とりあえず、アカウントを登録して、2つのアカウントを併用しつつ1つにまとめるのがよいよ
Androidなら、1台の携帯電話に対して、追加でアカウントを登録することができますので・・・
アカウントを削除したら、Googleのクラウドとかにあるものってすべて消えますからね。
そもそも、Android(ドコモ電話帳を除く)で電話帳って登録しているなら、Googleのクラウドにありますから・・・
アカウントを削除してら、それも消えますよ。
今後のためのヒントとして、
Gメールって、エイリアスが使える
もし、Gメールのアカウントが
○○○@gmailとしたなら、
エリアスで、sampleを作れば、
○○○+sample@gmail
で受信できるようにできちゃう。なにかあったときには、エイリアスを削除したら、被害は最小限w
https://support.google.com/a/answer/33327?hl=ja
>アプリについてです。アカウントを削除するとスマホの画面からアプリは消滅するのでしょうか?
そのまま。
ただし、Playストアには、インストールしたアプリとしては表示されない。
>また新しいアカウントを作っておけばそちらにアプリを移動(引き継ぎ)ができるのでしょうか?
アプリにより異なる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
不正ログインされました。対応...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
Twitterで「このアカウントは存...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
Access2000での質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報