
No.9
- 回答日時:
当然捕まります。
不正アクセス禁止法違反ですね。親告罪でもないので、告訴されなくても起訴できます。被害届けがあれば警察が動いて、捜査がはじまり、一発でアウトですね。
mixiの免責は、この話に無関係ですね。
No.8
- 回答日時:
>警察は動いても裁判する場合相手が弁護士を雇うと赤字なので
刑事と民事がごっちゃになってますよ。
警察が動くのは刑事事件で、裁判で弁護士が必要なのはあなただけです。
No.7
- 回答日時:
同じ事を2度言いますが逮捕の可能性は低いけど不正アクセス罪になります。
相手が教えたとかそんなことは関係ありません
アクセスの権利を有していない人だからです。
厳密に言いますと家族でも本人ではないので不正アクセスです
No.6
- 回答日時:
ストレートに聞いたら良いですよ
まぁ逮捕の可能性は少ないですけど乗っ取りは不正アクセス罪で100万円以下の罰金の可能性はあります
実際に処罰や操作になりやすいのは偽計業務妨害です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
Yahooメールにログインできません
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
韓国人アドレスnaver.com
-
存在しないアドレスにメールを...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インスタで他人のアカウントに...
-
彼氏のインスタグラムにログイ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
回答宜しくお願いします。 パソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報
ではこの人も犯罪になるんですか? https://youtube.com/shorts/p2YnwOGgo6k?feature=s …
基本代行といって詐欺する方も悪いですが知っててお願いしてる時点で相手もアウトかと