
ワイヤレスイヤホンってよくなくなりますか?
私は2~3ヶ月に1回くらいの頻度で片耳を落としてしまい、なくしてしまいます。
安いもの(2000円以内くらい)をその度に買うか、
AirPodsなどを買ってGPSで探すか、
どちらが良いと思いますか。
ちなみに私は、初めに1万円以上のものを買って2日後にトイレに流してしまい、それからは安めのものを使っています。何度もなくした自分への罰としてその後はしばらく有線を使っていました。
しかしやはりワイヤレスの方がかなり便利なので、もう一度買い換えたのですが、またすぐ落としてなくなりました。
GPSの高めのものにして、その都度探す方がよいでしょうか。
また、落とさないように気をつけていることなどありましたら教えてください。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>ワイヤレスイヤホンってよくなくなりますか?
技術の進歩とかで、低遅延とかのものも出ていますし、ハイレゾ相当とかも出ているから、今後も進化していくことになるから、よくなる。
まぁ、あくまでもワイヤレスでの伝送部分での技術面での進化であり、イヤホン本体は、メーカー次第かなw
TWSなら、ゲーミングモードとかでの低遅延のものもありますから。
>安いもの(2000円以内くらい)をその度に買うか、
AirPodsなどを買ってGPSで探すか、
どちらが良いと思いますか。
GPSが搭載されているものって、Apple社のTWSしかないね。
GPSでもAppleのスマホのみしか使えない機能にもなるし、どこかに流したりしてしまえば無意味になりますから・・・
個人的には、TWSだと安くても3倍以上値段が入る物を買う方がよいよ。
TWSで6000円とか7000円代になるとANCが搭載しているものもでてきますから。
昨年に2000円×2、3000円、7000円ってイヤホンを買ったけども、やはり7000円のイヤホンが一番よかったw(※完全に趣味ですw)
3000円よりかは、2000円の方が音がよいこともあったしねw
ワイヤレスイヤホンなら、片耳をおとしても首にひかかり落ちないこともあるので、そちらの方が紛失する可能性は少ない。
しかも、TWSよりかは、低遅延だったりする
>何度もなくした自分への罰としてその後はしばらく有線を使っていました。
そもそも、音質、低遅延で一番いいのは、ワイヤードですけども
ワイヤードなら、音が途切れることはありませんから。
ワイヤレスって電波状態で音がきれてしまうことがある
単純にワイヤレスを使っているけども、単純にスマホからのケーブルが邪魔だから
最初から、ある程度の動きが激しいときもイヤホンをつけたいなら、耳にひっかけたりして、おちにくいワイヤレスを使っている。
あるいは、落ちにくくなくてもワイヤレスなら、首にひかかることになるからね
TWSは、単純にそれほどの動きが激しくなく、単純に首のケーブルも邪魔なときとか、電車の車内での騒音も軽減したいとかだとTWSを使うしね。
No.2
- 回答日時:
よく落とすって事なら
カナル型(耳掛けフック型)
が良いと思う
激しいスポーツでも基本落ちにくいから
私はスキーやランニング等で重宝してる
自分の手違いで落としたことはあるけど
運動でコケた時でも自然に落ちたことは一度もないね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
イヤホン
-
スクリーンについて
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
イヤホン
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
100円ショップなどで売られてい...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
在宅ワークで使用するヘッドセ...
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
受信機のアイコムIC-R6とIC-R5...
-
WH-1000XM4は2021年8月高2の時...
-
iPhoneのこのような以前の物の...
-
ウォークマン。商品コンセプト...
-
千円で買えるイヤホンは、どこ...
-
映画館や有線放送並みに高音質は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホン
-
イヤホンジャックから録音でき...
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
ダイソーのtype-c有線イヤホン5...
-
イヤホン
-
100円ショップなどで売られてい...
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
WH-1000XM4は2021年8月高2の時...
-
受信機のアイコムIC-R6とIC-R5...
-
SONY WH-1000XM4のヘッドバンド...
-
骨伝導イヤホン音割れ
-
スクリーンについて
-
Powerbeats Pro 2 と Galaxy Buds
-
寝ホンについて質問します。病...
-
ワイヤレスイヤホン の寿命って...
-
大至急!イヤホンで音楽聴いて...
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
iPhoneのこのような以前の物の...
おすすめ情報