プロが教えるわが家の防犯対策術!

お金払って自分から聴きに来ておいて必ず咳をする人が居ます。
咳が聞こえなかったコンサートは経験したことがありません。
あの人たちは自分がどんなに周囲から憎まれているか知らないのでしょうか?

A 回答 (6件)

絶対しないです。


クラシックのコンサートで咳・その他の音を出すのは、飲食店で他人の食べ物に唾かけるのと同じです。買った商品を他人が壊す権利は無いように、コンサートで音を立てて音楽を壊す権利も無いです。

ヨーロッパのクラシックコンサートでは咳をするのは御法度で、続けるとすぐ追い出されるそうです。
でも巨大な帽子で後ろの客の視界を遮るとか、寝るとかは、問題ないです。
さすが音楽の本場、よくわかってるな〜と思いました。
    • good
    • 4

生理現象なので皆無とは言えませんが、できるだけ我慢する、やむを得ず咳をするときにはできるだけ小さく抑える、演奏の音が大きいときにする、などの配慮はします。



「体調がちょっと」というときには、「飴をなめる」とか「曲間や楽章間で『空咳』をしておく」などの予防措置をしておきます。

ヨーロッパでも、「堂々と咳をする」人も「必死にこらえる人」人もいるところは、日本とあまり変わりません。
ただし、ヨーロッパでは「大目に見る度量の大きさ」が日本よりも大きいような気がします。「ピリピリと神経をとがらせて、しかめっ面をして聞く」よりも「楽しんで聞く」という感じです。
    • good
    • 2

まともな頭の持ち主なら我慢できる咳とそうでない咳があることを理解している、それを知っているんですよ。

    • good
    • 0

知らないんでしょう

    • good
    • 0

人によっては、周りからの批判や嫌がられていることに気付いていないか、気にしていないこともあります。

また、咳がすることが自分にとっての楽しみや、趣味なのかもしれません。咳をすることに対する周りの意見に配慮することは、大切ですが、他人の意見にとらわれすぎないように心がけることも大切です。
    • good
    • 1

意識してないと思う。

昔から、普段からしてるので、ましてや自分の音は意識してないかと思うが、一度睨んでやったら大人しくなった。
 常に咳をする人は一定数居るようですね。注意してやると良いと思う。
普通の人はせいぜい睨むだけなので本人は意識してない、俺みたいにはっきりと注意すべき。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!