
パソコンに詳しい方に質問です。
stamというゲームをインストールし、その中の名前を忘れましたが、海の魚の3dぽいゲームを有料でインストールしたものの、64ビッドのパソコンでしか出来ないとエラーが出たのですが、そのパソコンで32ビッドから64ビッドにWindowsをあげたら出来るのでしょうか?
子供がしたいといってインストールしたものです。
どなたか分かる方いらっしゃいましたらお教え下さい。
あと、このstamというソフトは基本64ビッド対応のパソコンでしょうか?
ゲーム用のパソコンを購入しないと出来ないのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に、Steamは64ビット版のWindows用のソフトウェアですが、32ビット版のWindows用のソフトウェアもあります。
しかし、ゲームは64ビット版のWindowsで動作することが一般的です。32ビット版のWindowsで動作しないゲームもあります。64ビット版のWindowsにアップグレードすることで、64ビット版のゲームを動作させることができるかもしれませんが、これは、そのパソコンが64ビット版のWindowsに対応しているかどうかによって異なります。また、アップグレード後に必要なハードウェアスペックも確認する必要があります。
忘れたゲームの名前を特定することは難しいですが、Steamにログインして、インストール済みのゲームの一覧を確認することができます。また、ゲームのシステム要件を確認することもできますので、そのゲームが64ビット版のWindowsで動作するかどうかを確認することができます。
Steamを利用するには、一般的にはゲーム用のパソコンを購入する必要はありませんが、必要なハードウェアスペックを満たしたパソコンが必要です。また、インターネット接続が必要な場合もありますので、その点も確認してください。
ご回答ありがとうございます。また的確で丁寧に教えて頂き有難い限りです。
ゲームはfeed&grow fishというソフトでしたが、パソコンのスペックが2G以上(4)だったのでWindows64をインストール出来るのではと思っております。
パソコンゲームはしないし分からないので、インストール方法も難しいですね…
No.3
- 回答日時:
32ビットから64ビットにしたから出来るというわけでもないです。
ゲームをする為にはPCには必要なスペックが明記されています。
推奨スペックを満たしている必要があるし、ゲームをする場合は
グラボが搭載していないとまともに動かないです。
古いPCだったり、あるいはノートPCだったりする場合は
64ビットにしてもゲーム出来ない可能性もあるって事です。
今時のソフトはほとんど64ビットなんで、32にしてたらダメですね
ご回答いただきありがとうございます。
簡単に考えておりましたが・・・パソコン初心者にしては難しそうですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Windowsの32bit版を64bit版にするとなると、基本的にはWindowsのインストールを「最初からやり直すこと」になります。
例えば、Windows8.1の32bit版をWindows10の32bit版にアップグレードしたとして、Microsoftの公式webサイトからWindows10の「メディア作成ツール」をダウンロードしてきて、それを使ってWindows10の64bit版のインストールメディアを作成して、そのインストールメディアでWindows10の64bit版をパソコンにクリーンインストールするという作業を行う事になるのです。
・Microsoft:Windows10のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
Microsoftアカウントを登録済みであれば認証もライセンス的には問題は無いので、32bit版を64bit版に変更する事自体は無料で出来ます。
ただ、仕方が無いとはいえ・・・簡単には済まないのでそれをやる為の手間は掛かるんですよね。
ご回答頂きありがとうございました。
そうなんですね・・・。簡単に考えておりましたが難しそうなので一旦やめときます。
添付まで頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
- その他(OS) ベネッセ ビーゴのfirstfriends CD ROMですが、WindowsVistaのパソコンで 1 2022/05/06 14:06
- ドライブ・ストレージ 1TBの外付けハードディスクの用途について教えてください。 3 2022/07/15 19:17
- セキュリティソフト ウイルスバスタークラウドのインストール手順 2 2022/06/09 15:52
- Mac OS パソコン詳しい方! MacOSをインストールしようとしたら、来ような表示が出てきてインストールできま 2 2022/08/17 21:44
- その他(OS) パソコンのアカウントの質問です。 一台のパソコンで子供と共用します。 私が仕事でイラストレーターを使 3 2022/06/04 16:29
- ノートパソコン ゲーミングノートPCを購入しようと考えているものですが、ゲーミングパソコンに詳しい方、知恵を下されば 7 2022/10/22 14:53
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 マイクジャックでのイヤホン出力についての質問 3 2022/06/12 16:44
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
wiiのゲームで、セーブデータを...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報