
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です
一度不良かもと気になり出すとずっと不安になると思うので、試しに自分のデュアルセンスの様子を動画に撮ってみました
ソフトはホライゾンフォービドゥンウエストで、テレビのボリュームはゼロ、コントローラーからの音もゼロの無音にしています
スマホのボリュームを最大にして聞けば音が出ているのが分かると思います
L2キーを少しでも押すと弓を引く動作になるので、押すたびにガチガチ言うのが聞こえるはずです
なお、ホライゾンではフィールドにいる間はいつでも弓が使えるので少しでもL2キーを入力すると変な音がしますが、これもアダプティブトリガーの機能がオンになっているためで、フィールドいる間はずっとL2キーにわずかな負荷がかかっているのでこのような異音がします
ソフトによりますが、他のゲーム(負荷がかかっていない状態)ではこんな音は出ません
そしてR2キーで槍を構える動作になりますが、これもキーを押し続けるとガタガタすごい音が聞こえるのが分かるはずです(もちろんゲームの効果音でもありません)
デュアルセンスの中にモーターとギアが内蔵されていて、アダプティブトリガーがオンになっているとLRキーを押し込む事でモーターの力でギアが回るのでその振動でカタカタと音が漏れるようになっているのです
ですので特に問題ありません
あとこれもゲームによりますが、ゲーム内での展開やシーンにおいて、LRキーのアダプティブトリガーが最大まで有効になる場合もあり、この時はデュアルセンスに一切触れてなくてもガタガタと音が出ることがあります
これらは仕様と言うか特性というか、モーターとギアの音がコントローラー外へと漏れ出してしまうので仕方がないです
これを防ぐにはコントローラーのサイズをもう少し大きくしてコントローラー内に音を閉じ込めてしまと言った事になってくると思いますが、さすがにそれはしないと思うので後はなるべくそう言う音が出ないようにギアを改良すると言った新型のデュアルセンスが出るまで待つしかないと思います
そういうわけでこの程度あれば初期不良ではないと思うので心配ありません
No.2
- 回答日時:
おそらく正常の範囲内です
自分のデュアルセンスも2台ありますが、どちらも同じ音が鳴ります
トリガーエフェクトの効果でL2を固定するので、その際にどうしてもカタカタと音がします
夜など比較的静かな時間帯にホライゾンなど弓を引いて撃つようなゲームをプレイしていると結構ギチギチとずっとうるさいです
今のところはどうしようもないかもしれませんね
PS4でもデュアルショックがマイナーチェンジしたので、デュアルセンスも生産数もこなれてくると静音になったマイナーチェンジ版が出てくるかもしれません
コントローラーが2つあると比較できて良いですね。
私のも弓を引いたら音がしました。
正常なものだと思うことにします。
夜は音が消せると良いですね。
動きと音がフィットすると楽しめるのかなと思いました。
No.1
- 回答日時:
付属のゲームのアストロ プレイルームで色々試せたと思いますので、
そちらを少しプレイしてみてください。
R2ボタンとL2ボタンで動きが異なるようなら初期不良と思われます。
この場合はサポートへ連絡し、コントローラーを送れば新品と交換になります。
アストロ プレイルームでは重くなるようならコントローラーは正常で、WRCジェネレーションズが振動させているだけと思われます。
参考になれば
PS5購入前からプレイしたいと思っていたソフトを購入し、そればかりプレイしていたため、アストロプレイルームを知りませんでした。
弓を引くところがありましたが、トリガーが重くなり、ギギギギっと音がして、弓を表現されていると思いました。
ブレーキングで乾いたカタカタ音は違和感がありますが、仕様の問題と理解することにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- iPhone(アイフォーン) Iphone 13 pro maxが急に動かなくなった際の対処法 2 2023/08/15 02:08
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- その他(悩み相談・人生相談) 私はマンションの2階に住んでます 私の真下の階に住む老人が2017年から騒音や振動を毎日だし続けてま 9 2022/05/20 16:09
- Android(アンドロイド) スマートフォンを盗まれた場合に備えて 3 2023/07/15 15:14
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- カスタマイズ(車) カーオーディオ デッドニングについて デッドニング失敗とはどんな事を言うのでしょうか。 自分でオーデ 7 2022/06/12 23:02
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンDVDドライブのディスクがちゃんとセットしてなくて中ではみ出でぶつかる音がしてカ 4 2023/04/14 09:43
- 作詞・作曲 iMacでMIDIデータを良い音で再生するための音源をインストールする方法を教えて下さい 4 2022/07/09 17:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCゲームの他PCへのセーブデー...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ニンテンドーDSはソフト1本で...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
アリスマッドネスリターンズで...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報