dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浜田雅功くらい売れてるなら妾の10人くらいいていいと思いませんか?嫁は隠居の正室扱いで。

A 回答 (3件)

はい、昔から芸能人、政治家、財界人、なんかは愛人・妾がいたとしてもどうって事なかった。


他人がとやかく言う事でもないので妻さえ許せばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誰だかつまらぬ男の嫁になるくらいなら成功している男の妾になれと言ってましたからね。

お礼日時:2023/02/17 12:01

良いと思います

    • good
    • 1

いいと思いますし、それは別に規制されていません。


伊藤博文や渋沢栄一みたいな感じですかね。
食い詰めた女性が生きる術がない、娼婦に身を落とすよりは妾になる方がマシという時代背景もありますが、
余裕のある男性がそういう女性を養うことは、社会貢献でもあるんじゃないですか?
まあそれはあなたや周囲が決めることではないですが。
民法上では「社会通念上」婚姻生活の中に貞操を求める権利があります。
もちろん、正妻が許すなら誰が誰を愛そうが養おうが、個人の自由です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!