dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフーのおすすめメール、何度配信拒否設定してもしばらくすると勝手に解除されて配信されます。
これは仕方無いんでしょうか?
何か良い手段ありますか?

A 回答 (2件)

私もヤフーメールたくさん来るので携帯で調べてヤフーの知恵袋から解答お借りして来ました(^∀^;)


受信拒否設定にしたとき、最後に「保存」のボタンを押しましたか?それでも迷惑メールが来るようであれば下記の設定を試みてくださいね! 【迷惑メール対策】 【フィルターの設定】 ヤフーメールトップページ右上の[メールの設定]をクリックし、表示されたページで [フィルター設定]をクリックします。 [追加]ボタンを押します。 1フィルター名になる文字列を入力します。 2フィルターの条件になる文字列を入力します。 [本文が]の欄に、「.jpg」などの拡張子名や、「file」という文字を入力すると、添付ファイル付きのメールがフィルターの対象となるので、ご注意ください。 [を含む]の右はしにある▼をクリックして、フィルターの条件を選択します。 [フォルダを選択]の右はしにある▼をクリックして、振り分け先のフォルダーを選択します。 [保存]ボタンを押すと、フィルターが設定されます http://help.yahoo.co.jp/mail/management/manageme … また、下記の方法も試みてくださいね! キャッシュとクッキーの削除を試みて下さいね! 「キャッシュ」とは、ブラウザーなどが、表示したウェブページのデータを一時的にコンピューターに保存しておく機能です。次に同じページにアクセスしたときに、インターネット上のデータではなく、保存されたデータを参照するため、すばやく表示できます。 「設定を変更したのに表示が変わらない」といった問題がある場合、保存されたデータが表示されている可能性があります。キャッシュを削除すると、問題が解決することがあります Intermet Explorer 8・9場合 http://help.yahoo.co.jp/common/sys/sys-24.html#i … 問題が解決しない場合クッキーの削除も試みて下さい! Intermet Explorer 8・9場合 http://help.yahoo.co.jp/common/sys/sys-26.html#i … 又システムの復元を試みて下さいね! システムの復元は、コンピュータのシステム ファイルを以前の時点の状態に戻すときに役立ちます。電子メール、ドキュメント、写真などの個人用ファイルに影響を与えずに、コンピュータに対するシステム変更を元に戻します。 http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
参考にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やってみます。

お礼日時:2023/02/18 08:43

サポートに問い合わせると良さそうです。


https://loumo.jp/archives/19039
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみます。

お礼日時:2023/02/18 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!