重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おたまじゃくしは、蛙になります。
このことから、何を考えますか?

A 回答 (20件中1~10件)

完全変態。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

これはどう?

科学は、事実の因果律です。

宗教は、価値の因果律です。

両面から考えてみませんか?

お礼日時:2023/02/25 11:45

成長を遂げるとビッグに変身できる。

その時まで待ってみようよ。希望が花咲くことを我が目で確認しようぜ。オイラは今は頼りないオタマジャクシ
けれど時が充ちた時
オイラは立派な
蛙になっているぜ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

元気があれば、なんでもできる!

アントニオ猪木はよかったね。

お礼日時:2023/02/25 11:39

弟(17歳離れてる)が 小学生低学年の頃 言った言葉を思い出した・



お母さん蛙が子供を おんぶ してたって・・・

俺の嫁も聞いて喜んでたので 俺が一言「お前は阿保か・」と 言った事があった
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なつかしい。

お礼日時:2023/02/25 11:36

小学生がやがて欅坂になるのと同じ



くらいの乾燥しか湧きません
    • good
    • 0

人間じゃないのだな



地球人には沢山の生命体存在してる
けど
人間をペットにできる生命体は 居ない

解らない人達 変態 だと言うんじゃないですか
    • good
    • 0

陸上に上がりボケッとしてると干からびる恐怖


もしくは
陸空の両方を獲得し、たまには空を飛んでみたい
かな?

まあボケッとして飛ぶだろうから
墜落が目に見えてるけどな
どうせ・・
    • good
    • 0

自分らしく生きる以外にない


自分の個性を生かす事が幸せ

アホは弁護士を目指してはいけない
音痴な人は音楽家になれない
運動神経の鈍い人はオリンピック選手を目指すな
おたまじゃくしが大トカゲを目指してはいけない

「めいめいの人は身の程を知れ」
「めいめいの人の本当の自己を探求し求めよ」
「汝自身を知れ」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

教訓ですね。

お礼日時:2023/02/25 11:35

ヒトも母親の胎内でのおたまじゃくし時代を経て、赤ちゃんとして生まれる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

いいね。

お礼日時:2023/02/25 11:33

ナマズの孫ではなかったんだな。



と、考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それな

ナンセンス❗❗

お礼日時:2023/02/25 13:25

おたまじゃくしは、蛙になりたくて成ったのか?


成りたくないけど蛙になったのか?

今の世の中、子供のような大人が多いから
そんな事柄を思いましたよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

「蛙になった」のは、自然現象です。

人間は、現象に潜む本質を洞察し、考え抜いて科学、文化、文明社会を築いてきました。

現象と本質。おたまじゃくしが蛙になるのは、生命の不思議が実在するからです。

そして科学は現象を説明できますが、生命の永遠性は、死んだらどうなるかなどは宗教の領域だと確認できます。

お礼日時:2023/02/25 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す