dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

予約で行きましたが、美容師が私の髪を見て「この髪じゃ無理ですね」と嫌な顔をしながら行って来ました。
ヘアカラーは2回ぐらいしていますが、ブリーチはしていません。
美容師の判断で断るってありですか?

A 回答 (7件)

ありです。

「あなたの髪の問題で出来ません」「私の技術が追いつきません」、どちらにしても無理なものは無理なので、「出来ます」なんて言ったら嘘ですしプロとして失格です。

なので断られたら、「パーマがしたかったので、今回はやめます」と言って店を出るべきです。客としてそのくらい言わないと、望まない髪型にされてしまいますよ。
で、他の店に行けばいいのです。美容師によって技術力や熟練度は全然違うので、出来る可能性はありますよ。そこでも断られたらさすがに納得いくでしょう。
    • good
    • 0

美容師はたいていやった分だけ自分の報酬になるので、断るからにはそれ相当の理由があります。

    • good
    • 0

向こうにも選ぶ権利はあります

    • good
    • 0

断られることありますよ。


髪が傷んでて無理にすると髪が全部切れてしまったりチリチリにされてしまいます。

断ってくれてよかったと思いますよ。
自分の利益だけ考えて、警告もなく無理にして、チリチリにされたことあります。
一年以上かかってやっとなんとかなりました。
    • good
    • 1

別にアリでしょう。

    • good
    • 0

意外と傷んでいるとかだと断られたりします。


下手くそな美容師は、ロングからショートにカットするのさえ嫌がります。
別の店に行ってみてはどうでしょうか?
    • good
    • 1

現実に断られたんだからありです。


そもそも店が客を選ぶんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!