

No.8
- 回答日時:
質問サイトのはなしだけではなくて現実でも窮屈にかんじてしまうことはありませんか?
こうあってほしいという自分の理想を他人に依存していると
他の場所でもわがままが漏れ出してしまい、生きづらさをかんじてしまうとおもいます。基本的に自分の為に生き、他人のよろこびを自分のよろこびに変換できない人間性の方はどこかで摩擦が生じストレスを感じやすいです
臨機応変・知行合一 この二つを意識して柔軟性を養ってみてください
(「煽りっぽい回答が」という気持ちになる、その気持ちを自分の内側で処理できずに、こうして外側にあふれ出してしまう現状は、あなた自身もその煽るという行動をする人たちと同じ属性をもっていることを意味します、そこから抜け出しましょう。)
おしえてgoo内でそうした負の感情に支配されない程度に
ご自分が成長できたら以下2つの質問サイトをおすすめします
・https://jp.quora.com/ quoraくおーら
・https://komachi.yomiuri.co.jp/ 発言小町
https://www.youtube.com/watch?v=485SxgA86pc
これ以後、もし煽りをかんじて自分が苛立ったら
こちらの0:14~のbgmをかけるようにしてください

No.4
- 回答日時:
お勧めするにもカテ次第ですよね。
でも回答者と言う意味では、ここも知恵袋も使ってますけど移動してきたというより平成後期以降の世代交代とかじゃないでしょうか。
或いはその辺から利用しだした(成長して)人とか。
知恵袋も20年前に比べるとちょっと・・・と感じる事はありますし。
だからアレコレ運営も手を打っているんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えて!gooとYahoo知恵袋 12 2022/10/14 00:53
- 教えて!goo 教えて!gooとYahoo!知恵袋では、利用者の性質に違いがありますか? なんとなくですが、知恵袋の 6 2023/02/05 11:11
- その他(悩み相談・人生相談) やっぱり、知恵袋の方が回答のレベル高いですか? 9 2022/10/25 11:23
- 教えて!goo 教えてgooって削除されやすいので昔はマナーが悪い人は居ませんでしたが、最近暴言書き込む人が増えてま 10 2023/02/07 18:43
- 教えて!goo 教えて!goo以外の質問サイトを含め、回答がつく順番を教えて下さい。 2 2022/05/10 13:43
- 教えて!goo Yahoo知恵袋を長年使ってきて、この教えて!gooというサイトを最近知り初めて使ってみたのですが、 4 2023/08/22 00:19
- その他(悩み相談・人生相談) 最近は知恵袋より教えて!gooの方が回答もらえる気がしませんか? 5 2022/08/07 07:07
- 教えて!goo 教えて!gooは、質問数もそこそこであり、大体決まった人が回答してくださいますが、 Yahoo!知恵 3 2023/04/23 17:02
- 教えて!goo 教えて!gooとかOKWEBとか。 5 2023/01/12 22:01
- 教えて!goo Yahoo!知恵袋は、教えて!gooの上位互換ですか?(運営、サイトの作り、質問者&回答者の質) 3 2023/05/21 17:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
職人ってかっこいいですか?
-
教えてgooの質問と回答を見てい...
-
このサイトに関するアンケート...
-
またまたベストアンサーでの・・
-
聞いてもいないことを答える回...
-
回答したのに質問した人からの...
-
質問しても回答がこない
-
一日忍者
-
【いま東日本大震災福島第1原発...
-
Gランクから抜けられないのは、...
-
女性のあくび
-
単一民族からなる単一文化の単...
-
僕は今までした悪いことを反省...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
社内ネットワーク上にある他人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
あなたにとっての「日差し」と...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識がない人が常識を知るには...
-
久々に雪かきしました。朝の5時...
-
「上端」「下端」の読み方は?
-
「ご質問させてください」とい...
おすすめ情報