
数ヶ月前にWindows11に変え、サクサク動くので良かったのですが、1週間くらい前から、ウェブブラウザの挙動のみかなり遅くなり、特に文字入力は異常に遅く、文字を打ってからしばらく待たないと完了しない状態です。(これを打っている今も、異常に遅くてイライラします)
クリックしても、2秒くらいしないと動きません。
スペックはRyzen9 RAmは16GBから32GBに増やし、CドライブもM.2の520GB、
3分の2は容量が空いています。
ですので、ブラウザ以外のソフトなどは普通に動き、サクサクなのですが、ブラウザだけ、異常に遅いのです。ネットの状態もケーブルでつながって、速度もしっかり出てますので、ネットは問題ないです。(ブラウザ以外のネット環境はちゃんと動きます)
主にChromeを使っていて、タブを減らしても改善せず、拡張機能も要らないものは削除しましたが、キャッシュを削除しても変わらず遅いです。
またEdgeも使っていますが、これもやはり遅いです。
IMEはグーグル日本語入力ですが、設定をいじっても同じです。
こんな感じでありとあらゆる手段を調べ、試してみましたが、改善せず。パソコンのいらないソフトも削除してみましたが、ブラウザの動きには変わりなかったです。
それまでは普通に動いていたのに、ある時から急に遅くなりました。何かPCをいじったことはなく、理由がわかりません。
どなたか、助けていただけませんか。おそすぎてイライラです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
次のいくつかの手順を試してみてください。
1. ChromeやEdgeのプロファイルを再作成する
プロファイルが損傷している可能性があります。新しいプロファイルを作成して、問題が解決されるかどうかを確認してください。
2. ChromeやEdgeをアンインストールして再インストールする
ブラウザをアンインストールして、再インストールすることで、問題が解決される場合があります。
3. Windows 11を最新バージョンに更新する
Windows 11の最新バージョンに更新すると、問題が解決される場合があります。
4. マルウェアスキャンを実行する
システムにマルウェアがある場合、システムのパフォーマンスに悪影響を与えることがあります。メインウイルスやマルウェアスキャンソフトウェアなどを使用して、システムをスキャンしてください。
5. Windowsの設定をリセットする
Windowsの設定をリセットしてみてください。念のため、重要なファイルは別の場所にバックアップしておいてください。
これらの手順を試しても改善しない場合は、専門家に相談することをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
Windowsパソコンは、長く使っていると、ブラウザなどの動作がしだいに遅くなることはあります。
でも、それは時間をかけて少しずつ遅くなるってかんじですし、遅いといっても、文字入力でしばらく待たされるレベルの遅さにはなりません。
ですが、Windows10からは、質問者さんのように、突然にブラウザが「劇遅!!」ってなることがありました。
それは、システムだけでなく、接続しているHDDとかSSDのどれか1台でも、障害ぎみになっているのが原因でした。
対策は、CrystalReport等で、異常があるデバイスを確認してください。
異常があるのが確認できたHDD(SSD)をはずし、新しいHDD(SSD)を購入してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン動作遅いです。スペックは、2014年に買った dell i54460 tg705 メモリー8 11 2023/04/06 10:05
- Windows 10 Windows10を軽くする方法を教えてください.... 9 2022/07/12 21:28
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- 中古パソコン PCに入っている色々なアプリ等が起動しなくなりました 11 2023/06/16 16:20
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
- その他(インターネット接続・インフラ) ネットを繋ぐ力がないPC? 手持ちの windowsPCのひとつがとにかくネットにつながりません。同 5 2023/03/10 12:19
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- その他(ブラウザ) ブラウザが起動しない 2 2023/04/13 12:06
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
Chrome ブラウザでショートカッ...
-
ブラウザの警告ポップアップを...
-
GoogleChromeとInternetExplore...
-
UIがVivaldiとOperaに似ている...
-
terapad リンクをダブルクリッ...
-
Donutなどについて
-
firefox 規定のブラウザをどこ...
-
chromeのブラウザの画面設定を...
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
タグブラウザ,プラウザって何?
-
mp3 Directcutでの曲分割方法
-
[機能不問] Windows2000対応の...
-
5chに投稿に投稿できない
-
地球マークのブラウザのブック...
-
スマホ 文字入力のアプリ Googl...
-
パソコンのブラウザの音声読み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10で決まった時間にedge,又...
-
ダウンロードした画像をブラウ...
-
最近Win10にてブラウザが左にス...
-
ブラウザの広告表示や検索履歴
-
リンク先が一瞬出て消えてしまう!
-
サポートされてないプロトコル...
-
ブラウザの警告ポップアップを...
-
ブラウザの「戻る」ボタンはな...
-
ウィルスバスターの「保護決済...
-
ブラウザの挙動が異常に遅い
-
らくらくスマホ(F-52B)の標準イ...
-
K-Meleonの日本語化
-
勝手に「http://」がつきます。
-
Chrome ブラウザでショートカッ...
-
SafariとInternet Explorerの違...
-
Chromeとブラウザの違いについ...
-
テキストの折り返しがないサイ...
-
Google Chrome を立ち上げると...
-
terapad リンクをダブルクリッ...
-
ホームページビルダー14でド...
おすすめ情報