

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内房周りの情報です。
。。。。GWに混むのはどこも同じですが、南房方面は人気がいまひとつなだけに、このシーズンとしてはいい方です。まして最近は「アクアライン海ほたる」が出来たことで、東京湾フェリーも以前のような数便待ちなんてこともなくなり、悪くても1便待てば乗れると思います。
内房周りでしたら、昨年秋、館山道が竹岡から富浦まで開通したことによって、館山バイパスにそのまま入れますから、館山まではとても早く行けるようになりました。白浜、千倉、和田、鴨川など館山から先はGWでもまず大丈夫です。
また、これらの改善に影響されてか、ことに一般国道では、以前だったら町に入るときまってクランク状になり、そこに必ずある信号で渋滞が激しかった岩井や保田、勝山などもかなり渋滞は緩和されてきました。
とはいえ、このような町中はやはりいつもよりは混むのは仕方がないこと、わたしたちもGWにはかならず白浜まで行きますが、いつも横浜を朝早く出ます。早ければ早いほど混み方はまるで違い、まったく渋滞といったことを感じないこともしばしばです。
菜の花はたぶんまだありますし、和田あたりのお花畑もそろそろキレイな頃、洲崎周りならフラワーライン沿いにある「花摘み園」や「南房パラダイス」などもいいですよ。
お勧めのレストといえば「勝山ドライブイン」、詳しくは地図をご参照頂きたいのですが、勝山の町中のT字路を過ぎて約2kmの真っ直ぐな道の中間にあり、手前に消防署、すぐ前にパチンコ屋と中古車センターがあるのですぐ分かります。ここのメニューは盛り沢山、なんでも美味しく、駐車場も広く、館山道開通の影響であまり混んでもなく、しかも女将さんが気持ち良い方なので、わざわざ館山道を通らず、一般国道を走って必ず寄っています。
館山市内なら駅から少し南の踏み切り際の寿司レストラン「波奈」もいいかな。鴨川の町に入るすぐ手前に、名前は忘れましたが煮魚定食のとても美味しい店が、行けばすぐ分かります。どちらも駐車場がありです。
こうした房総方面では東京湾フェリーや鴨川シーワールドをはじめ、ほとんどのレジャー施設でJAFに加入していれば全員最低10%の割引があります。
お泊りは館山市内の洲崎から布良の間、フラワーライン沿いの南房パラダイスの隣にある「いこいの村たてやま」がお安く、料理も良く、海も目の前、お風呂も広くて、施設がとてもきれいなのでお勧めですが、まだ予約できるかなあ。。。
帰りは、勝山ドライブインのあたりが時間によってはかなり混みます。また、東京湾フェリーも2便か悪くすると3便ぐらいは待ちになるかも。乗り場や付近にはお店が沢山ありますからゆっくりお土産探しを。それに佐原からの横浜横須賀道路も六川の料金所までの全線がかなり渋滞します。少し早めに。。。
あとは、この筋道にはお年寄りが多く、カーブも多いので、お気をつけて、たっぷり楽しんで来てください。。。
すごい詳細な情報有難うございます!すごい参考になりました。5/6(金)なら平日なので多少空いてるかもしれないので、その日に出発します。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
一番混んでいた年は、房総半島が巨大な長い駐車場と化してました(笑)上りも下りも渋滞で行く事も戻ることも出来ずに、湾岸から房総半島に入ったのですが、東京を朝の8時に通過したのに、白浜に着いたら夕飯の時間でした。
それ以来迂回路の無い房総は、GWの鬼門となっております。
No.1
- 回答日時:
房総出身です。
道路は間違いなく混みます。帰省の時はいつも遅くとも朝6時前には首都高から京葉道路に抜けるようにしていますし、帰りはゆっくり夕食をとり、一休みし、夜9時以降に故郷を発つようにしています。アクアラインの方が楽かもしれません。お花は以下の花暦をご参照下さい。カーネーション、金魚草、バラ、カスミ草などがありますし、ストック、金千花、ポピー、水仙などもまだ見られると思います。
花と自然を満喫して下さい。魚もおいしいですよ。
参考URL:http://www.town.wada.chiba.jp/kankou/navi/map_ha …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 台風の勢力について 1 2023/02/07 00:19
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 東北 気仙沼から須川温泉までの運転について 4 2023/02/10 18:26
- ガーデニング・家庭菜園 名前を教えて下さい 1 2022/05/29 08:19
- 地図・道路 千葉外房有料道路が全線無料化! 千葉外房有料道路が2月1日から全線無料化したそうです。 全線無料だと 1 2023/02/09 20:03
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 至急! 花見の混雑を避けたい! 明日21日、予想より早い桜の開花で、京都市内の道路が混雑しそうです。 2 2023/03/20 07:03
- 地理学 「びわ湖大花火大会に反対」地元住民が決議 混雑・ごみ問題深刻 について 3 2023/08/01 04:42
- ガーデニング・家庭菜園 ジニア(ダブルザハラ)の花が咲かず葉ばかり成長 5 2023/08/27 09:11
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください 3 2022/05/19 20:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都~白浜までの所要時間&ア...
-
渋滞予測!和歌山の白浜から大...
-
池田からアドベンチャーワール...
-
白浜への下道
-
大阪から和歌山に行ったらダメ...
-
名古屋方面から京セラ大阪ドー...
-
大阪まで最安値でいきたい!!
-
大阪で安く遊べる場所
-
海外から関西への帰国 お勧めの...
-
兵庫県伊丹市ってほぼ大阪って...
-
関西弁で そうなんだ ってなん...
-
名神吹田SA 車なしで入るには
-
兵庫県の三田駅から大阪方面の...
-
車のお祓い
-
新潟から山形に一般道で
-
徒歩で何分かかりますか?
-
大阪土産に551の豚まんを買...
-
少し前に大阪に行って思ったの...
-
大阪のたこ焼きを食べつくしたい
-
理想的な街並み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィーク中、房総半...
-
大阪の新御堂筋は混みますか?
-
白浜への下道
-
阪神高速神戸線と湾岸線乗り継...
-
GWに白浜1泊旅行!車で大阪へ帰...
-
神戸・日帰り滞在の駐車場について
-
有馬温泉の渋滞時間帯。
-
8月11日 名古屋から大阪(海...
-
大阪の高速道路、一般道路の平...
-
豊田市の朝の渋滞
-
大台ケ原へのドライブ、道が心...
-
京都~白浜までの所要時間&ア...
-
新大阪から伊丹空港までの路線バス
-
有馬温泉の行き方(車)
-
京都から広島まで車で何時間?
-
中国自動車道の平日の混み具合...
-
名古屋から白浜、勝浦への旅行...
-
国道171号 京都方面
-
名阪国道と名神高速
-
渋滞予測!和歌山の白浜から大...
おすすめ情報