
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
金融関係者として回答いたします。
既に妥当な回答もございますが、あらためて追加でご回答いたしますと、
1.【仮に銀行口座から1000万円引き出すとして、100万円ずつ帯封されているのですか?】
⇒銀行等の窓口でお渡しする場合には、通常、既に帯封がしてあります。
銀行等の営業店(本支店)内で既に札鑑の機械を利用したりして「あらかじめお札の枚数を数えてある」という証拠の意味合いもありますので。
また、ATMでは帯封はしておりませんので、お札が剥き出しで出てくることになります。
まあ、1,000万円を引き出そうとすると、1日の払戻し限度額をあらかじめ変更しておく必要があるうえに、ATMで何回も引出しすることになり、現実的ではありませんけどね。
2.【普通は受け取ったお札、1000枚分をその場で数えますか?】
⇒ふつうは、数えないお客様が多いですね。
というのも、素人の方がお札を1,000枚も数えようとすると、ざっと20分以上はかかるはずですから。
このため、銀行のロビーにもお客様がいた場合、かなり目立つことになります。
とはいえ、そのようなお客様がいた場合には、金融機関としてその意向を尊重せざるを得ません。
ちなみに、金融用語で【現金その場限り】という用語があるとおり、あとで枚数が足りないと言われても、ご対応はいたしませんので。
回答ありがとうございます。
>あとで枚数が足りないと言われても、ご対応はいたしません。
それを恐れて1,000枚数えるお客も稀にはいるということでしょうか。
No.9
- 回答日時:
帯封がある場合は普通は数えないと思います。
ただし枚数が不足したりしていることが
後からわかっても補償はされません。
銀行はそれなりの注意を払って計数し封をしていますが、
100%ではないのでごくまれに間違っていることもあるようです。
不動産屋は現金で決済する場合は1000万円でも2000万円でも
帯封を解いて時間をかけてきっちり数えるそうです。
回答ありがとうございます。
窓口で大量現金受け取って、数える人はほとんど
いないようですね。
万が一、不足してても数万円のことなら
あきらめるという感じでしょうか。
No.8
- 回答日時:
●【>あとで枚数が足りないと言われても、ご対応はいたしません。
それを恐れて1,000枚数えるお客も稀にはいるということでしょうか。】
⇒下にも記載しましたが、通常の人であれば、他のお客様の視線を感じる中で時間をかけて、お札の枚数を数えるようなことはしませんね。
とりあえず、銀行を信用してそのまま持ち帰るというのがふつうかと。
仮に、20~30分もかけて、銀行行員の目の前でお札を一枚一枚数えるような人がいたら、【かなり変わった人】ということになるでしょうね。
それに、いまやインターネットバンキングやら、アプリ利用による振込みが全盛の時代に、いちいち窓口で膨大な現金を払い戻す人なんていませんよ。
いつ、強盗に狙われるかもしれないのに。
【補足説明】
下の回答者にも記載している人がいますけど、
1,000万円もの現金を払い戻すとすれば、あらかじめ、せめて2営業日前にはその旨連絡しておいてくれないと・・・。
金融機関側としても、いつでも営業店に大量の現金を置いているわけでもありません。
また、他にも支払いを予定している資金繰りの都合があるので、突然大量の現金の引き出しに来られても対応できないことが多いんですよね。
アドバイスありがとうございます。
現金納付必須の場合は銀行窓口で大量現金を下ろすしかないですよね。
利用の際は事前連絡を入れることにします。
No.6
- 回答日時:
>帯封されていたら数えないのが普通
はい
帯封というのは、すでに数えている、間違いなく100万円ですよ、
とう「証明」のあかしでもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
先日口座を開設した時暗証番号の設定の時に担当してくださった銀行員の人に○の数字を2つ入れてもいいんで
その他(お金・保険・資産運用)
-
去年から、100円貯金をしています。 100円が、結構溜まってきたのでゆうちょ銀行のATM、に入れよ
預金・貯金
-
旦那側の遺産相続について
その他(お金・保険・資産運用)
-
-
4
投資は自己責任は理解していすが、詐欺にやられました。三井住友銀行の個人口座に振り込んでと言う所が既に
その他(資産運用・投資)
-
5
大量の小銭があります。 手数料かかってもよいので、楽に両替する方法を教えてください!
その他(お金・保険・資産運用)
-
6
30年以上株やってますが、今回の日経平均株価30,000円超えは前回のような加熱ムードがありません。
日本株
-
7
家族が急死しました。病院で死亡した時点で銀行口座などは凍結されてしまったのででしょうか?
相続・贈与
-
8
ポイントはお金ですか? 納得できる回答をいただきたいです。
その他(お金・保険・資産運用)
-
9
持ち株の配当の引換券が届きました。 平日は仕事で銀行や郵便局へ行けません。 どうやって引き換えれば良
日本株
-
10
10年以内保証について教えてください。 すごく困ってます。 2012年2月10日から[10年以内]だ
その他(お金・保険・資産運用)
-
11
郵便局で 座通帳の口座を1人が複数作成することは可能ですか? ばれた場合はどうなりますか? 僕は、親
預金・貯金
-
12
銀行に預けてても利息が低いので、有効な資産運用をと思いオリッ◯ス生命のキャ◯ドルと言う米ドル建積立保
その他(資産運用・投資)
-
13
無尽講の仕組みについて
その他(お金・保険・資産運用)
-
14
金 500g 地金にて購入する場合、 知り合いが金に興味があるらしいのですが、購入する場合、今現在1
不動産投資・投資信託
-
15
「毎月5万円ずつ取り崩して、25年間は”0 ”にならない」投資額と利回りを計算したいです。 そういっ
その他(資産運用・投資)
-
16
53歳で投資? 貯金のまま?
その他(資産運用・投資)
-
17
ATMで両替は出来ませんか?
その他(お金・保険・資産運用)
-
18
高配当長期株式投資をしようと思ってます。 株式投資に関する本を読んでいると、毎月○○万はいってくる!
その他(お金・保険・資産運用)
-
19
昨夜、FXで200万円ほど失ってしまいました。
FX・外国為替取引
-
20
毎月10万円投資にぶち込むとしたら、なにが良いですか? 目標5年で金融資産で一億円です。 何が良いで
その他(お金・保険・資産運用)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行の振込用紙に通信欄?
-
あおぞら 銀行 は 大丈夫でしょ...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
通帳、印鑑、カード、全て無く...
-
親に給料を取られています。
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
口座引き落とし依頼、銀行印が...
-
劣化した硬貨の処分先
-
ピン札ってどこで両替します?
-
賃貸物件契約 銀行印について
-
ATM 引き出した場所がわからな...
-
ATMコーナーにキャッシュカ...
-
先程、三井住友銀行の貸金庫を...
-
新札は銀行で入手可能、では新...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
生活保護新しく銀行口座を作っ...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
先程、三井住友銀行の貸金庫を...
-
あおぞら 銀行 は 大丈夫でしょ...
-
「権利証」をどこに保管してま...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
別の口座に貯金を移すには
-
一気に百万円を銀行に預金した...
-
クレジットカード作成時に銀行...
-
自衛隊の給料の振込
-
早めに…!銀行の名義変更につい...
-
銀行の口座振替データが入った...
おすすめ情報