
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
安房峠は5月下旬まで冬季通行止めで通行できません。
有料の安房トンネルになります。東京-富山は関越-上信越道-北陸道の方が距離はありますが時間的には速く運転は楽です。(料金は高い)
松本から安房トンネルを抜けるルートは松本から富山まですべて一般道で、新島々あたりから富山までずーっと曲がりくねった山道の連続です。また神岡から富山の41号線はいつも工事が行わていて、何箇所かで片側交互通行に出くわす可能性があります。
また、本日4月10日に神岡で最低気温0℃を記録してますので、途中平湯あたりでは氷点下だと思います。場所や時間帯によっては路面の凍結が考えられます。ノーマルタイヤだと相当の注意が必要です。
軽井沢も標高1000mほどで変わらないように思いますが、私なら、上信越道を選択すると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/11 23:45
大変ありがとうございます。4月でも雪が降ったりと不安定な天気ですね。詳しい情報をありがとうございます。一緒に行く友人とも相談しました。高速の方が安心ですね。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
旧峠は5月下旬まで通行止めです
No.2
- 回答日時:
安房峠をトンネル経由なら問題ありませんが、旧道経由だと、規制情報を確認したほうがいいと思います、4月18日だと冬季規制が終わった直後で、雪の可能性もあり、不安定です。
https://www.pref.nagano.lg.jp/matsuken/doro/kots …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建築基準法施行令69条関係
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
正四面体のイオン半径比
-
固定電話の番号から住所を検索...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
ルート50の解き方
-
タクシーで・・・・
-
長野県松本市から神奈川まで来...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
この赤い線なんですがどんな意...
-
岡山市内から、蒜山高原まで車...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
新潟県から千葉県まで車でいく...
-
東京→伊東への車での行き方は?
-
大阪から香川県まで一番早いル...
-
6kmはバスで何分かかる? 西武...
-
google mapでのルート検索を良...
-
中国自動車道から行く、USJ...
-
ナビ上の地図に◻︎(黄色)この...
-
SDカードに勝手に501というフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
建築基準法施行令69条関係
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
この問題でルートの中を完全方...
おすすめ情報
関越から上信越道北陸道の高速の方は安心ですか?