dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LINEの通知が来ません。
設定でONにしてます
Googleなどで調べて全て試しましたがやっぱり通知が来ないです。どうしたらなおりますか?

質問者からの補足コメント

  • なっていません

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/22 23:35
  • なっています

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/23 07:22

A 回答 (4件)

No1です



ご確認ありがとうございます。あと考えられるとすると

1)本体を再起動しても同じか?
2)LINEのバックグランド通信を許可しているか?
3)LINEの個別トークの設定で、通知がオフになってないか?
4)データ通信量節約などの設定になってないか?
5)メモリークリーナー、セキュリティ対策、バッテリーセーバー、パケット通信セーブ、そのようなアプリなどを入れてる場合、それらのアプリを一旦オフにしていても、LINEの通知は来ないか?

5)のセキュリティアプリをオフすることで、何かしらの感染が起きる可能性や、また、4)や5)のアプリをオフにしても解決できるかどうかわからない点をご理解の上お試しください

もし、android本体の設定でバックグラウンド通信を許可していたとしても、通知が来ず、LINEを起動すると通知がくる場合や、一度でもLINEを起動してると通知が来るのであれば、他のアプリとの相性で、通知がブロックしてる可能性があるかもしれません

あとは、LINEのキャッシュをクリアにしてみてどうか?ですが、これをやると、サーバーでの保管期限の切れた画像やファイルなどが消える可能性があります。また、キャッシュをクリアしても解決できるかどうかは、分かりません
    • good
    • 0

No1です。



androidのアプリ設定で通知をオンにしてるケースで、夜間モードになってないとすると、LINEアプリ内で通知をオフにしてる可能性があります

LINEを開いて→「ホーム」→右上の設定アイコン→「通知」(下にスクロールで一般の項目にあります)

で、通知がオンになっているか、でしょうか
この回答への補足あり
    • good
    • 0

トーク?


通知の設定
モード設定
LINEの設定
個別トークの設定
これらを全て明示しましょう。
現状が分からないのに
直し方が分かるわけがない。
    • good
    • 0

androidのバージョンや、メーカーや機種によって設定方法が違うので何とも言えませんが、夜間モードの設定などになってませんか?

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!