
VB4.0のインストールが正しくできません。
(エンタープライズ版)
完了間際にダイアログが表示されてしまいます。
ダイアログTITLE:Microsoft Rich Text OLE Control
表示内容:Error trying to load RICHED32.dll Make sure it is installed on your system.
OK押下後、さらにダイアログが表示されてしまう。
表示内容:VBCustom Contols_Files_OCX richtx_reg は システムレジストリに登録できませんでした。
何度行っても、同じ結果になってしまいます。
※RICHED32.dllは、windowsのシステムにある事は、確認しました。
どうしたら、VB4.0がインストールできるでしょうか?
知っている方がいましたら、よろしくお願いします。
OS:WIN95(4.00.950B)
CPU:PEN3 860
Mem:256M
(NEC-MATE MA86T)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
IEの5.x以降が入っていませんか?
OFFICE98/2000/XPのいずれかが入っていませんか?
もしそうなら、VB4.0は入りません。
Windows95だけの環境を作成して、VB4.0を入れましょう。そして、OFFICEは極力入れないようにして、IEは4.01SP2(可能なら、IE3.02)にしましょう。
それが出来ないのなら...ダメもとで、最初に、RICHED32.DLLのレジストを外してから、セットアップしてみましょう。
No.1
- 回答日時:
わたくしが思いますに、それはVBの2000年問題ではないのでしょうか。
コンピュータの日付をちょこちょこっと、1999年以前にしてインストールしてみてください。
そうやってインストールできたソフトがいくつかありましたので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
インストールできないですどう...
-
スライドショー(速度)について
-
スマホの写真アプリ
-
PDFアプリのインストールに...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
adobi readerについて
-
フルインストールって何ですか?
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動...
-
Active X をインストール済かど...
-
Poweramp 使用期限はどこを検知...
-
PCの初期化をする時には増設...
-
パッケージをインストールする...
-
アプリ
-
air appsという翻訳ソフトが無...
-
Ubuntnがインストールされてい...
-
助けてください。
-
Java Plug-in 1.3.1 をインスト...
-
エクセルでアドインのインストール
-
このPCにwindows10をインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
スライドショー(速度)について
-
インストールできないですどう...
-
PDFアプリのインストールに...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
アプリ
-
スマホの写真アプリ
-
Active X をインストール済かど...
-
至急お願いします! Windowsを...
-
Apple Vision Pro に “DMM VR動...
-
「この操作は現在インストール...
-
Windows11でoffice64bit版をイ...
-
先程フェイスブックで右上にあ...
-
air appsという翻訳ソフトが無...
-
Google Chromeインストール先
-
GXデベロッパーがwin8.1に入らない
-
インストール可能台数の確認を...
-
windows98のIEについて
-
AQUOS sense basic3勝手にYouTu...
-
フルインストールって何ですか?
おすすめ情報