dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

男女関係なく、


「見てられん!」
というレベルで、且つ隣のサイトだったら、
口を出す可能性があります(^^;)

実際、
隣のサイトに来た、
「今日、初めてテントを触りました」
という家族(父母子供の3人)が、説明書を見ながら四苦八苦していたことがありました。

始めの30分くらいは傍観していましたが、
小雨が降り始めても一向に進展しないのを見かねて、
「子供が可哀想だ」
ということで、同行者と一緒に、テントの設営をやったことがあります。

ソロで来る方は、そこまで酷いとは思いませんし、
そもそも、雨等の悪条件がなければ、
手はもちろん、口も出しませんけどね(^^;)
    • good
    • 0

キャンプに限らずどこの世界にも「教え魔」はいます。



よくよく自分の事を考えてみると、私も得意分野を人に教えるのは嫌いな方じゃないと思います。

・・・が、教えを乞われない限り、こちらから教える事はしません。
意識的にそうしています。

望みもしないのに出しゃばって来られるのが、自分自身もとても嫌だからです。

そのあたりの空気を読めない人は、何をやっても駄目だと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね。生半可の知識をひけらかしたい人ですね。
ここにも馬鹿の一つ覚えでソーラーの質問には必ず「逆流防止のダイオードが必要です」とそれだけでの回答者に笑ってます。

お礼日時:2023/05/03 09:39

某有名電器街のパソコンショップ勤務の、異色の30代後半の女子です、 キャンプしませんが 「ナンパ」は引きます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どっちもダメだよね。都会の喧騒を離れて自然を楽しみに来てるのだからね。

お礼日時:2023/05/02 14:49

つまるところ、それは


「ナンパ」でしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナンパなら魔にはならないでやるかと。

お礼日時:2023/05/02 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!