
5月の終わりに、9歳の男児を連れて成育医療センターに行きます。9時の予約に間に合わせる為には、自宅を6時前後に出て行く必要があります。
たぶん病院に到着した時には親子ともクタクタだと思います。
出来れば病院から自宅に戻る途中に、マンガ喫茶や銭湯など、のんびり足を伸ばしたり(少しお昼寝が出来れば理想的ですが)する様な場所はご存じないでしょうか?
行きは東西線→大手町で千代田線小田急直通→成城学園前からバスの予定。
帰りは病院から成城学園前か、または渋谷までのバスを利用し、最終的には東西線に乗ります。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
瀬田温泉、山河の湯はいかがでしょうか?
成育医療センターから二子玉川行きのバスに乗り、駅から少しだけ歩きますが、無料シャトルバスが15分間隔で出ていますので(汽車の形のレトロなバス)それに乗ってすぐのところです。ちょっと銭湯にしては高いですが、たまには良いかも??
通常大人2300円ですが、平日1時までなら1700円。1時以降でもHPに平日優待券があり1800円です。9歳は1200円だそうです。
森林浴しながらの屋外スパやお昼寝コーナーもあるので、たっぷりのんびりできると思いますよ。
二子玉川から田園都市線で九段下で東西線に乗り換えもでき比較的らくだと思いますよ。
参考URL:http://www.setaonsen.co.jp/
ありがとうございます。ステキなところですね♪
当日の病院の終わり時間が早ければ、利用してみたいと思います。
あまりのんびりしてしまうと、
帰りがまたラッシュで疲れてしまいますもんね^_^;
どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
こんにちは
天気がよければ「砧公園」でお昼寝も気持ちが良いです。
美術館もありますよ。(月曜が休館日ですが、祝日の時はその翌日になります。)
また、「砧公園」に隣接している「世田谷総合運動場」には、温水プールもあります。
http://www.nikotama-kun.jp/fuukei_park_ookura.htm
成城学園前の隣の駅の祖師ヶ谷大蔵駅には、「そしがや温泉21」があります。
参考URL:http://kuchikomi.nifty.com/onsen/cs/catalog/th_2 …
ありがとうございます。
病院に行く日が月曜日なので、美術館は残念・・・です。
が、今後通うことになるかも知れないので、チェックしておきます。
そしがや温泉ですね。こちらもチェックしておきます。
とても参考になりました。ありがとうございました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪駅から出る万博直通バス...
-
経路案内お願いしたいです。 30...
-
世田谷の成育医療センターの帰りに
-
京セラドームで野球観戦後に高...
-
TDRの住所を教えて下さい。
-
東京近郊の安い駐車場(1日駐車)
-
中山法華経寺、駐車場とかあり...
-
群馬 とうもろこし街道
-
富士急ハイランドの乗り物の怖...
-
熊谷駅~東松山駅のバス
-
関東地方のお化け屋敷を教えて...
-
(バス)愛媛~富士急の安い行き...
-
TDLへは浦安ICより葛西ICの方が...
-
千葉県浦安舞浜1-8 ホテルオ...
-
舞浜駅から都内への帰りの切符...
-
御殿場インター付近のほうとう屋
-
富士急行くにあたって質問です...
-
富士急ハイランドに御殿場駅か...
-
富士急ハイランドの気温
-
静岡市から甲府市までの交通手段
おすすめ情報