アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。私は日本語学校の学生です。
レポートを書くために、みんなにゲームについて質問していただけないでしょうか。

1.好きなゲームは?

2.特に好きなジャンルがありますか?

3.日本のRPGはJRPGと呼ばれるということを知っていますか?

4.JRPGは何の特徴がありますか?(ストーリ、システム、画面..)

5.JRPGの真髄は一体何なんだろう?(コアデザイン、伝いたい思想..)

正しい答えがないと思います。
みんなの意見を教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

1. Sword World PC:


https://www.amusement-center.com/project/egg/gam …

2. RPG

3. Yes

4. 一本道の自由度の低いストーリーもの。
反面、UIは、正直言って、欧米のRPGよりは優れてると思う。
(最近はそうでもない?)

5. 欧米のCRPGは、元々TRPGのソリティアとして作られたが、JRPGは全くと言って良い程TRPGの影響を受けていない。だからRPGと言うゲームを「誤解して」作り出した歴史的経緯のせいで「特殊化」したと思う。
(それどころか、米国産の「CRPG」でさえ、実際に買ってプレイした人はパソコン黎明期には殆どいなかったんじゃなかろうか => つまり、WizとかUltimaの「画面写真」を元に見様見真似で作ったんじゃないか => 日本でWiz/Ultimaが出たのは1985年、なので結構遅かった)
実際問題、日本でD&Dの日本語版が登場したのはCRPGが日本で出来たより「後」だったんだ。
まぁ、そういう誤解のまんま、で今まで突き進んできたわけだな(笑)。

あと、付け加えると、今の欧米のRPGはあんま詳しくないんだけど、基本的に「システム」優先なのね。サイコロ使ってキチンと計算して、戦闘も実は「TRPG」的に設計してて、あとはそのシステムを「使いまわし」する。
だからシナリオさえ出来れば基本システムはシリーズで流用出来るわけ。
一方、JRPGって原則フルスクラッチだと思うのよね。つまりゲーム一本作る毎に「新システム」なの。それがウリで。
だからこういう辺りでも「RPGは元々ボードゲームの一種なんだ」ってのをあまり作り手も分かってないし、ユーザーも分かってない気がする。
要はJRPGは(ある程度の)「恒久性」のあるシステムは提供してないのよね。
結果「ゲームデザイナ」の要求に毎作毎作応えてるプログラマは大変だよ(笑)。
多分こんな作り方してんの日本だけじゃないのかなぁ。
    • good
    • 2

1.Lobotomy Corporationとその続編2作を長年愛しています。



2.比較的何でも好きですが、ココ最近は奇抜なものが多くてパズルゲームをよく漁ってます。

3.初耳です。日本のRPGは日本のRPGで分けられてるんだなぁと面白く思いました。

4.例えばドラクエやFFあたりだとかなり古株のシリーズが代表としている気がします。
システムはドラクエのコマンド式が多いですがFFなんかはシリーズによってはアクティブタイムバトル(コマンド選択中にも攻撃されたりするシステム)があったりします。
あと、あと子供をターゲットにした作品が多かったので文章が全てひらがなだったりルビがあったりするものもある印象かなと。

5.私は長く世代を超えて愛される作品が多いことかなと思います。


ココ最近になってRPGツクールなどのソフトが使われやすくなったことで企業の作品だけでなく個人制作のゲームも増えてきました。
それにより、色んな発想が見れたり、個人だからこそ変わったアプローチの作品を作る人もいてますます面白い世界だなと私は思います。
    • good
    • 2

1.FINAL FANTASY series, Ys series



2.Action RPG, FPS

3.はい、日本でもその名称は有名です。

4.ファンタジーの世界感で、キャラクター性が強く、映画の様なストーリー性がある。
イメージは日本のアニメ近い。
最近は海外でも似た傾向のが増えてきたので違いはなくなりつつあるように思う。

5.親しみやすさ。
主人公からサブキャラクターまでアイドルグループの様な優れた容姿をしている事が多く、感動するストーリーやキャラクター同士の掛け合いが多いので、
長編ドラマをみたかのような登場人物に感情が湧く。

参考になれば
    • good
    • 2

自由度の低いストーリー展開とムービーラッシュ(ファイナルファンタジー)



コマンドバトル形式のアクション要素を配したバトル(ドラクエ)

キャラクターは年少顔、童顔イケメン(日本ゲーム全般

キャラクターの個性が立ち過ぎる(これも自由度を阻害。しかし作品性を濃く出来る


総じて言えるのは、

アクションゲームが苦手な鈍臭い人や、自由度が低く発達障害傾向があってもプレーしやすいバリアフリー設計になっている、ファンタジーの世界に溶け込みやすいRPGのことです。

海外だとキングダムハーツの発展系のようなゲームが多く、アクション要素高めで自由度が広すぎたりしますね。

好きなゲームは、地球オンライン。オープンワールドです。

2好きなジャンルは今は仕事。というゲームです。上手く行くとほめたれたり給料があがります

3いいえ。海外のものはRPGとは言えないと思いますので。

4スクエニを起点として発展し、バリアフリーなゲーム性があると思います

5オタクというのは社会不適合者です。アニメもそうですが、そのような方に配慮された楽しみのある作品だと思います。

海外のものはアクションや感動体験を重視し過ぎてバリアフリーさが欠けていると思います。

また小さな画面では再現性が低く日本とマッチしていません。
    • good
    • 2

1. Apex Legends


2. FPS
3. 知らない
4. 鉄道会社の事かと思いました
5. 分かりません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!