dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

模擬店の「射的」についての質問です。

学校祭などの模擬店で「射的」を行う予定です。

「わりばしゴム鉄砲」と「紙コップの的」を使うのですが、屋外の模擬店でも問題ないでしょうか?
(風の影響を受けやすいのでしょうか?

詳しい方、お願い致します。

A 回答 (2件)

紙コップは、風の影響が高いので、中に釣りの鉛などを入れましょう。


風でも飛びません。

また、おもりの重さで、当たりを調整できますから。
ただ、輪ゴム銃なら、あまり重いと落ちないですから、なるべく軽くね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2023/05/19 07:03

風の影響ありますよ。


度合いを説明するのは難しく、簡単に試せることなので、これ以上の深掘りは『まず試すこと』が効率的と考えます。
銃の性能だけでなく、選定する輪ゴムの質量(密度)など、素材による差もあったりします(白い輪ゴムが良いとかなんとか…w)。

風の影響って、必ずしも悪いコトではなく、外乱の有る方が面白かったりもします。距離もコンパクトにできますから、設営スペース(的までの距離)を無駄に長くしなくて済みます。1mとかね。
むしろ、紙コップが飛ばされない対策の方が難しいかもしれません。

簡単に作れる高性能銃のリンクを貼っておきますが、これは輪ゴムの掛け方に工夫があり、輪ゴムが縦回転で発射されることによって安定性を保ちながら飛んで行く原理を活用する物です(もちろん風の影響は受けますw)。
https://sagara-works.jp/how-to-make-rubber-band- …
チビッコ用に一丁作っておいても良いかもしれません。

近年ではこのほかに、人に当てない・当たらないような対策が必要かと。
事故なく成功するといいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!