
本日中になんとか対処する必要があるためお知恵をお貸しください。。
検索しても、同様にお困りの人の書き込みしか見当たらず解決策が見つけられません。
どうしたら本日中にログインできるでしょうか?
状況は画像の通りです。
●環境
iMac mojave 10.14.6
safari
●以下、状況補足です。
・2-3年前にアカウント作成しており、今回久々の使用に際しパスワードリセット&再設定済み。
・一度アプリをアンインストール→再インストールしてみた。
・クッキーを削除しPC再起動してみた。
・有償版でなく無償版の使用。
●補足質問
先方から送付されたURLへアクセスをし、web会議に参加する必要があります。
万一この状況が解決されない場合、このままログインはできていない状況でも会議には参加できるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
macOS用のアプリ版はかなり重いですね・・・
気になるのは2要素認証でひっかかってるのかな?と思いました
自分も久しぶりに起動して、2、3回ループしてたので
Webからも、ログインすれば出来るようですが、マイクなどは試してませんもし、出来ないようであれば、macOSのバージョンでひかかってると思います
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/ …
あとは、スマホや、タブレット版とかでしょうか?
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/ …
>macOSのバージョンでひかかってると思います
はい、先の方のアドバイスでmacOSをバージョンアップしたんですが、
私のmacだと10.15.7が最新でして、だからなのかダメでした。
ですがブラウザでテストしてみたらいけたのです。なのでブラウザで挑んだのですが、本番になったらなぜだか画面が映らず。散々でした 泣
スマホだといけたのでみなさんの仰しゃるようにOSの問題かもですね・・
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
そうなんですよね、
「今回の廃止はあくまで新バージョンへの移行であって、代わって新しい無料版が登場する」ってことらしいのでとりあえず無償のままでと考えております。
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
iMac mojave 10.14.6のサポートが2021年09月に終了しているので追従できないのでは?
macOS から Windows で起動する方法もありますが、Windows11では不可となっており、22H2は突然に宣伝が入ったり排他的に動いている?ようであり、無料版ではさらに難しいと考えます。
https://mac-windows-pc.com/m1-mac-windows-11#:~: …
Intel 搭載の Mac から Windows で起動する方法
https://support.apple.com/ja-jp/HT208123
無料版について
ライセンスは非推奨となり、2023 年 4 月 12 日から使用できなくなっている
Macを使用したことがありませんので推定の域で
>10.14.6のサポートが2021年09月に終了
確かにそうかもしれません..!やはりそろそろアプデしなきゃならないのか..
>無料版について ライセンスは非推奨となり、〜
そうなんですよね、ですが調べてみると「今回の廃止はあくまで新バージョンへの移行であって、代わって新しい無料版が登場する」とのことらしいので必ずしも有償にかえなきゃ使えないってこともなさそうだなと・・
とりあえずはアプデ検討のほうで考えてみようかなと思います
色々アドバイスくださりありがとうございます! 涙
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 09:59
- デスクトップパソコン Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 1 2023/02/05 19:19
- Chrome(クローム) Google Chrome の同期が必ず一時停止になってしまい困っています。 GoogleChrom 2 2023/02/04 16:45
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge(最新版)保存中サイトが全てログオフ状態で困っています! 3 2022/06/15 11:02
- Yahoo!メール yahoo IDの事で教えて欲しい事があります。 同じ携帯番号で2つのアカウントを持っていたのですが 1 2022/05/10 12:36
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Windowsクラウドサービス「OneDrive」の不具合 3 2022/06/17 20:04
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- セキュリティホール・脆弱性 不正ログインされました。対応を教えてください 1 2023/06/22 21:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
不正ログインされました。対応...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
インスタのアカウントが削除さ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
Excelを開くと、上画面に「サイ...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
Access ファイルの権限を設定...
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
メールアドレス 上バーの入力...
-
マクロでネットワーク上のコン...
-
メールアドレスを人に教えるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
email.ne.jpのメールアドレスを...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
sageがついてるメールアドレス
-
スタディプラスではアカウント...
-
カカオトークを退会せずにアン...
おすすめ情報