
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
YOUTUBERの方とかみても、大体がデスクトップですね。
今からの時代は4Kが主流になるから、モニターが4Kモニターじゃないとダメというのもあるのでノートだと無理だから。
それに4K動画がかなり重たいので、ハイスペックPCを選択しないといけませんから、必然的にデスクトップになります。
ノート使う人は、フルHD画質でいい人だけじゃないかな。
私はカメラの撮影で4K動画を撮るので、4K使う為にはデスクトップじゃないと無理ですからね。
その勧めた人は私なんですけどね(笑)
スマホも今は4K動画が撮れるじゃないですか、もっとハイエンドスマホになったら8K撮れるので、これからの時代はPCで4K使えるほうがいいと思いますけどね。
ただし、その分、お金はかかりますが・・・
No.3
- 回答日時:
>実際の所動画編集されている方は
>ノートパソコンとデスクトップパソコン
>どちらで編集されている方が多いのでしょうか?
どの程度の編集かにも・・・
本格的ならデスクトップじゃないですか?
>それからどちらが多いのか?
選定基準が、違うと思います
例えば
外出先で編集したいのであれば
デスクトップじゃ無理があります。
アナタの予算、使用方法等を
総合的みて、どちらのタイプが
編集しやすいかで選定されては?
No.2
- 回答日時:
圧倒的にデスクトップです。
熱云々より性能が違ってきます。そもそもノートパソコン用のCPUは価格が同じでもデスクトップ用より劣ります。
そしてノートパソコンは搭載できるグラフィックボードやメモリ量に限りがあります。
ですから本気で動画編集をする、仕事で使う場合、ノートパソコンでは能力不足になります。
画面もノートパソコンのでは小さ過ぎますし、2画面3画面と増設するなら最初からデスクトップで大型モニターを組み合わせれば良いです。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ(*´ω`*)
プロで動画編集とか作業する人であれば基本的にデスクトップのパソコンで
性能の良いパソコンを組んでやるのがあたりまえなのではないでしょうか?
わざわざノートパソコンにするメリットは無いと思うので、
なぜかというと、同じ性能だった場合、デスクトップパソコンの方が
場所をとる、動かせないという理由デメリットはあるが
確実に安いからです。
なので軽い感じでやるのであればノートパソコンでやる人もいますが
本格的にやる人はみなデスクトップパソコンなのではないでしょうか?
そういう意味ではゲーミングパソコンなどとも同じかもしれません。
以上、参考になれば幸いです。
(*´ω`*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- ノートパソコン 初心者です。ノートパソコンMacBookに関して動画編集をメインに使いたいのですが、プロ並みの大きな 2 2023/06/04 02:39
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MacBook Airの最新のやつ買うか検討してるのですが、 今デスクトップのWindowsでプレミ 1 2022/06/14 09:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FMVWD1A23Bのノートパソコンで、フィモ-ラ12を使って動画編集をしてるのかだけれどフィモ-ラ 3 2023/05/10 16:47
- ノートパソコン 13インチのノートパソコンで動画編集してる方いますか?プレミアプロやは画面小さくて使いづらいくないで 2 2022/12/13 18:46
- その他(動画サービス) 他の人からDELL NI65-9NHB ノートパソコンは古いという回答ありましたが動画編集するソフト 4 2022/07/24 10:17
- ノートパソコン 今、ノートパソコンを買うならどのメーカーのどのパソコンがいいでしょうか? 6 2023/05/26 15:41
- その他(動画サービス) DELL NI65-9NHB ノートパソコン対応でAviUtl以外の 無料から有料ではなく完全に無料 3 2022/08/01 18:03
- その他(動画サービス) YouTubeなどに動画投稿するのに初心者でも扱いやすい 動画編集ソフトでエフェクト、字幕も載せれる 1 2022/07/22 13:41
- ノートパソコン 動画の取り込み・保存・編集できるパソコンを教えてください‼️保存容量はなるべく多い方が良いです‼️よ 4 2023/04/23 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
メーカー製のノートパソコンに...
-
JW-CADを使用するのに、ノート...
-
ノートパソコンどデスクトップ...
-
至急お願いします。 今日ノート...
-
wordの文字が飛ぶのを抑えたい
-
ノートPCの開け閉め
-
ノートパソコンのディスプレイ...
-
マイクラはJavaか統合版どちら...
-
65wのACアダプターのノート...
-
小説の執筆ができる、ノートパ...
-
ノートパソコンについて 昨年中...
-
同じソフトを共有する
-
NVMe M.2 SSDのインターフェー...
-
ほぼWordしか使わない人におす...
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
Googleドライブをパソコンにイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
JW-CADを使用するのに、ノート...
-
メーカー製のノートパソコンに...
-
wordの文字が飛ぶのを抑えたい
-
ほぼWordしか使わない人におす...
-
ノートPCの開け閉め
-
ELECOMのEASYKMLinkのデータ転...
-
小説の執筆ができる、ノートパ...
-
ノートパソコンのCPUの取り換え
-
前回の修理からたった半年でま...
-
春から看護学生になる女子です...
-
【16インチまたは17インチノー...
-
マザーボードが故障し新しいパ...
-
ノートパソコンの容量を増やす...
-
ノートパソコンのCPUについて
-
スパイ映画等に出てくるような...
-
アドビフレスコ(無料版)について
-
PS5と、サブデスクトップパソコ...
-
ノートパソコンでのプリントス...
-
パソコンで荒野行動はできます...
おすすめ情報