
ADSLにしたいのですが、どこがいいのかわかりません。
候補としてはYahooBB 50MとメタルプラスネットDION ADSL 50の二つを考えております。
どちらがよいでしょうか?
また、上記の2つより良いものがあれば教えてください。
料金は、\5000(プロバイダ料含む)程度を考えております。
それと、ちょっと上の質問とはあまり関係がないのですが、NTTに回線の工事をする時に平日に立ち会わなければいけないとHPに書いてあったのですが、平日が無理な場合は工事できないのでしょうか?
1人暮らしをしていてちかくに親類がいないのですが・・・
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
私の場合、ocn12M→Yahoo!BB50M→ocn50M→DION50M(現在)と乗り換えてきました。
月額利用料で言えば、Yahoo!BBが最安だったと思います。Yahoo!オークションを利用するのであれば、プレミアム会員費月額294円が12ヶ月無料になります。
お住まいがよっぽどの僻地でなければ通常1週間程度で開通するはずです。(私の場合も1週間で開通しました。)
以前、問題になった個人情報流出の時もお詫びとして\500の郵便為替が送られてきました。ocnの時も回線業者(Acca)で情報流出があったので、どう対応するのか問い合わせた所、"金券等での対応はしません!"と冷たい対応でした。その後、何の対応も無しでした。
スピードに関しては、同じ50Mでもocnが一番早くDIONが一番遅いです。
これから契約する方に解約の話をするのもなんですが、解約時の条件もプロバイダによって違います。
Yahoo!BB、DIONは月途中の回線撤去でも月末までの料金が発生しますが、ocnは日割り計算してくれます。
特に、"このプロバイダがよかった!"とかは無いのですが、どこも似た様なモンだと思います。
私が半年~1年ごとにちょこちょこプロバイダを換える基準は、ズバリキャンペーンです!
現在利用中の物は、3月末までの申し込みで開通から5ヶ月以上の利用条件で\35,000の商品券が貰えるとゆうキャンペーンでした。
参考までに...。
参考URL:http://www.kakaku.com/
No.6
- 回答日時:
メタルプラスを候補に入れていると言うことは電話も使いたいのでしょうか?
電話がいらないのであれば(IP電話は使えるとして)メタルプラスは不必要です。で、あればKDDIのイーアクセスプランのADSLで良いのではないでしょうか。
で、現在電話も何もない状態であれば、工事時には立ち会いが必ず必要になります。(部屋の中にモジュラージャックを付けたり、元々付いている場合でも試験が必要なため)
NTTの工事は土日もやっていますが、Yahoo!BBはキャンペーンで工事料金を負担する都合上、割高の土日工事には応じてくれない可能性があります。
メタルプラスは会社の体制ができていないため土日の工事を受け付けていません。
なので、それ以外のプロバイダを探す必要があるかも知れません。
その場合でも月々の料金は(一般電話が不要であれば)ADSL使用料とプロバイダ料で合わせても¥4,000もあれば充分だと思います。
おっしゃっていた通りでした。
詳しく調べたところADSL専用のコースに申し込めばよいことがわかりました。
NTTの工事は土、日も行っているのですね。
Yahoo!BBは候補から外したので大丈夫だと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>マイラインセット割引とはどうすれば割引されるのでしょうか?
OCN お問い合わせ
―ご契約前の方―
http://www.ocn.ne.jp/support/
マイライン
http://coden.ntt.com/service/myline/index.html
参考URL:http://www.ocn.ne.jp/support/,http://coden.ntt.com/service/myline/index.html
No.4
- 回答日時:
Yahoo!BBはあまりよくないみたいです。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/2699/
この方は7月9日に申し込み、申し込みしてから128日後の11月13日ににサポートセンターから「開通できません」と言われたそうです。
なのでYahoo!BBはおすすめしません。
なのでDIONのADSLをお勧めします。
Yahoo!BB・・・放置しすぎですね、それにNTTもユーザーのことを考えていないように思えます!!
Yahoo!BBは候補から外すことにします!!
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
対象地域ならば...
USENひかり
http://ftth.gate01.com/index.html
ADSLならば、
OCN ADSL セット - 料金について -
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/charge/?starta
OCN入会案内
http://www.ocn.ne.jp/start/adsl/?start1
参考URL:http://ftth.gate01.com/index.html,http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/charge/?starta
アパートで、しかも家に穴をあけるため光は契約できないそうです・・・。
参考URL拝見させていただきました。
マイラインセット割引だと結構安いですね。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
電話加入権は持ってるんですか?
それでADSLならば電話回線の導通が確認できているはずなので、たぶん立ち会いはいらないでしょう。
でもその二つを選んだってことは、電話加入権を持ってないと思いますが、その場合は回線レベルの導通が取れるかを確認する必要があるので立ち会いの必要性が出てくると思います。
業者の方が来て、モジュラージャックの電圧とかをチェックされてましたよ。(eAccessであれば)
この回答への補足
加入権があれば立ち会いはいらないとは、つまり、電話の契約をしていれば回線が来ているのがわかるから・・・と、いうことなのでしょうか?
もし、立ち会いが必要な場合、休日でもよいのでしょうか?
家の親が余分に回線を持っています
しかし、私は携帯さえあればいいので固定電話については考えていません。
あの2つを選んだ理由はわざわざ固定電話がいらないからです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越し先でADSLが引けない
-
お客様のおかけになった電話は...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
電話モジュラージャック工事は...
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
ホームテレホンの取替えについて
-
2世帯住宅で1F、2F電話番号が違...
-
ADSL電話着信時切断対策の保安...
-
電話線の修理について
-
NTT光からケーブルテレビ光...
-
グローバルIPを教えてほしいと...
-
意図的に回線を切断 接続する...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
フレッツADSLの勧誘員なのでし...
-
昔使ってた固定電話のモジラー...
-
ヤフーからOCNの切り替えに...
-
YAHOO BB のIDを調べたい
-
固定電話の雑音とADSL回線が切...
-
自宅のドアホンを携帯電話に飛...
-
モジュラージャックの配線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越し先でADSLが引けない
-
光フレッツからADSLへ
-
yahooBBの無料期間について
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
フリーコール(0120)に電...
-
電話線の修理について
-
信号方式?
-
電話モジュラージャック工事は...
-
モジュラージャックの配線について
-
4時間おきにネットが瞬断されます
-
ジャンパーとは
-
VDSLのスプリッタ?
-
ホームテレホンの取替えについて
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
インターネット 一週間前からい...
おすすめ情報