
No.3
- 回答日時:
私もいつも車でふらふらしますが、ナビがないのなら地図でしょう!サイトなんて、車でいちいち見れないでしょう。
地図の見方をおぼえたら、縮尺でだいたいの距離はわかるし、高速の距離は書いてるし、今走ってる速度で、かかる時間もわかります。
地図は本当に個人の好み、みやすさですが、る0ぶはおすすめできまでん。こないだ九州でえらい目にあいました
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/23 23:15
ありがとうございます。
できれば事前に多少の情報が欲しかったので、質問させていただきました。
とりあえず地図を買ってみます。
るるぶはよろしくないですか・・・
どれがいいか本屋でぱらぱら見てみますね。
No.2
- 回答日時:
マップルよりも、バイクツーリング用のツーリングマップルがいいです。
景色の良い道やちょっとした観光ガイドなど、車旅に必要な情報が書き込まれています。
北海道をキャンピングカーで周っている人なども、持っているのはみんなこの地図です。
距離は地図に書いてありますね。
それと、街中か郊外かでおよその時間は見当がつきます。
参考URL:http://www.mapple.net/touring/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
記号の意味 GH、FH
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
町域とは
-
[乗換]
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
google map 地図のスケールが分...
-
住宅地図 古いをみる方法
-
住所の書き方について
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
高校、地理なのですがわからな...
-
地理についての質問なのですが...
-
地図の縮尺
-
道路幅がわかるような、できる...
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
50・60・70・80年代の世界地図
-
インターネット上にある地図を...
-
地図の縮尺について
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
地理の問題です。 2点間の直線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
記号の意味 GH、FH
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
[乗換]
-
住所の書き方について
-
google map 地図のスケールが分...
-
地図の縮尺について
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
町域とは
-
高校、地理なのですがわからな...
-
道路幅がわかるような、できる...
-
インターネット上にある地図を...
-
メルカトル図法での大圏コース...
-
50・60・70・80年代の世界地図
-
住宅地図 古いをみる方法
-
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
-
カーナビやネットで住所検索し...
おすすめ情報