
最近、家でホカホカの焼きたてパンを食べることに憧れていて、ホームベーカリーを購入しようか迷っています。
買ったものの使わなくなったら…、と思い購入まで踏み切れずにいます。
もしかしたら材料とかも混ぜたり暖めたり面倒くさく、なんだか台所周りが粉とかで汚れ散かったりするのかも…、など、周りに持っている人間がおらず不安要素たっぷりです。
私は朝、焼き立てを食べたいのですが、夜タイマーセットして朝方すごくウルサイ稼動音とかされたらちょと困ります。
購入して使っている方、もう今では仕舞い込んでしまった方、どんな所が良くて、どんな所が悪いか教えて欲しいです。
又、買うときの注意、どういう機能があったほうがいい、とかアドバイスも頂けたら嬉しく思います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
やはり焼きたてのおいしさには「買ってよかった!」と毎回感動しています。
しかしその感動を持続させるのはなかなか難しいところが欠点でしょうか。
冷凍保存して電子レンジで温めなおすか、トーストにすればあまり問題ではないんですが。
それでもあの焼きたてパンの匂いに包まれれば多少の難は忘れられると思いますよ(^^♪
作り方はとっても簡単です、ご心配いらないと思います。言い方は悪いですが、材料さえ揃えれば誰にでも簡単にできるように作られています。面倒くさがりの私でも頻繁に使っていますから(笑)
機種の選び方としては、家族構成などから1,5斤も焼けるタイブがよいのか、天然酵母のパンも焼く予定なのか、静音を重視されるのか等を検討されるといいと思います。
味や出来具合の微妙な違いに関しては個人の好みもありますし、それぞれを使い比べなければわからない程度じゃないかと思いますが・・・
音に関してはメーカーによって差があるようです。
私は象印の物を使っているのですが、本当に静かです。(多分静かNo1?)
とてもコンパクトで場所を取らず、自動投入はありませんがタイマー時に具を一緒に入れても気にならい程度に出来上がります。
天然酵母にも対応していて、今はとても満足しています。
参考までに機種の感想などが記載されているURLをご紹介しますね。
http://homepage3.nifty.com/marimari/bakery/index …
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/homebakery.htm
参考URL:http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/homebakery.htm
凄く役に立つサイト、紹介してくださって有難うございました。とっても参考になりました。作り方も不器用な私でも大丈夫そうですね。☆購入決定しました!有難うございました。
No.3
- 回答日時:
以前パン屋でバイトをしていて、その後ホームベーカリーを使ってます。
周りが汚れることはほとんどありません。粉を入れる時に少しケースからもれたりしますが、ふきんでサッと一拭きする程度です。混ぜたり暖めたりはすべて機械がしてくれます。
個人的に良いと思うところは、ホテルで使っているような高級な粉をネットで簡単に購入できるのですが、それで焼いてもそこらのお店より格段に安く食べられることです。
良くない点は、やっぱり稼動音がややうるさいかな。でも、うるさいのは初めの「こね」の段階だけで、通常2,30分ほどです。少なくとも最後の2時間はどの機種でも「発酵」「焼き」の段階で、とても静かなので朝方にうるさいことはないと思います。
また、どの機種もふたが上下に開閉式になってるので、普通のレンジ台のようなものには納まりにくく、うちの家では置き場所に少し困ってます。
買う時の注意はちょっと分かりません。もし質問者さんが健康志向で「天然酵母でパンを焼きたい」と思うような人でしたら、多少高めですがNationalのものをオススメします。
置き場所のことを考慮していなかったので「あ、そうか!」と思いました。確かに普段使いにしたいので置き場所は、どうしようかな。ただ美味しさは魅力ですよね。音についても詳しく教えてくださって有難うございました。
No.1
- 回答日時:
2年前に購入しましたが、使い続けています。
洗物も少なくて済むので本当に良いですよ!容器に材料(フランスパン生地なら、強力粉・薄力粉・塩・水・イースト)を入れて、スイッチを押すだけです。炊飯器がちょっと動いて音を出すという感覚です。(お米とお水入れて、スイッチ入れれば炊けますよね?)汚れ散らかることはありませんよ。
イーストと具(レーズンなど)を自動投入してくれる機能がついたものだと、最初に材料を入れる以外、何一つしなくて良いので楽です。
食パンを焼くだけでなく、生地も作れるものがお勧めです。中に何を入れようか考えるのも楽しみです。
オレンジブリオッシュ等も簡単に作れますよ!
家電ディスカウント店で2万円くらいでした。是非、手作りパン生活を楽しんでください!
う~ん、こういう意見をきくと、やっぱり欲しくなっちゃいますね!かなり簡単そうですし、やっぱり購入しようと思いました。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームべカリーで食パンを焼き...
-
ホームベーカリーと市販のパン...
-
米って何故高級品になったので...
-
洗濯機パンは必ず付くもの?
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
回転寿司で一皿余分に届いた。
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
食器に引っ付いていた物について
-
今からヤフオクにヤマザキ春の...
-
98円のパンが20%値引きと198円...
-
数学の問題の解き方
-
解けてくっついたアルミホイル...
-
食事
-
職場で皿をよく割ってしまうの...
-
パンの中に髪の毛が…
-
【大阪・関西万博のフランス館...
-
求人情報の(年齢不問)って嘘っ...
-
おじいちゃんが「そろそろ反発...
-
電子レンジのオーブン機能でア...
-
オーブントースターでレンジの代用
おすすめ情報