アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不倫は犯罪でないそうですね。
不倫は一般に道徳上は悪とされているが、法律では違法とされていないのですね。
質問は、なぜ法律では違法とされていないのでしょうか?
(心の問題には、法律は踏み込まない、ということですか)

A 回答 (33件中11~20件)

No.23



明治時代から戦前にかけては刑法に姦通罪がありましたが、戦後、男女平等の観点から、昭和22年(1947年)刑法改正により、姦通罪は削除されました。 したがって、不倫を警察に通報しても動いてもらうことはできず、逮捕してもらうこともできません。おそらく 個人間の自由な恋愛や性生活に対する国家の介入を抑制するため のものだと考えられます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございました。
<個人間の自由な恋愛や性生活に対する国家の介入を抑制>いるのですね。

お礼日時:2023/06/12 17:23

不倫は犯罪ではありませんが、不法行為ですので不倫は刑事事件ではなく民事事件です。



そして法律では違法とされていないというのは、刑法によって罰せられないという意味です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なぜ、犯罪でなく、民事なのか?

お礼日時:2023/06/12 12:21

民法上不倫が不法とされるその法的理由


婚姻に関する 
日本国憲法第二十四条 
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
上記文中の「婚姻は相互の協力により維持しなければならない」それは相互の信頼関係に基づくので、不倫によって夫婦間の信頼関係が毀損する事で相互の協力が破綻し結果維持不能となると上記法律に反する異なります
つまり不倫は日本国憲法第24上に何する行為となります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/06/12 17:41

国家が犯罪として取り締まるその事由として


他人の法益を侵害する
社会の秩序を乱す
等が有ります 
それを不倫関係にあるものに当てはめてみた場合
不倫関係にあるもの同士が互いに相手の法益を侵害していない
不倫関係にあるものがいても社会の秩序が乱れることはない
よって不倫を犯罪として取り締まなければならない法的理由はありせん
それが不倫を法律で禁じない=違法としていないその理由です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
<不倫関係にあるもの同士が互いに相手の法益を侵害していない
不倫関係にあるものがいても社会の秩序が乱れることはない>ですね。

お礼日時:2023/06/12 17:40

日本国憲法によって「恋愛の自由」が認められていて「恋愛の自由」は既婚者にも認められています。


加えて既婚者にそれを禁じる為の法的論理性や法的合理性がないためにそれを法的禁じる事が出来ません
=違法とすることはできません
よって不倫は刑事上違法では無いが民事上は不法となります
それは不倫が
民法709条「故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は,これによって生じた損害を賠償する責任を負う。」に該当するからです
何故に該当するのかと言えば夫婦の間の信頼を著しく毀損するからです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/06/12 17:42

明治時代までは日本にもかん通罪が、韓国にも最近までかん通罪がありましたが、廃止されました‼️(。

・_・。)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノーコメント

お礼日時:2023/06/12 10:07

何故犯罪だと思うのですか?


仲の良い友達に裏切られたらそれは犯罪ですか?
冷めきった夫婦 それぞれに別の恋人が出来た それは犯罪?
二人の間で犯罪だと思えばそうでしょうね でも社会的にはどうでもいいこと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なぜ犯罪になるのか、犯罪にならぬのかの区分を聞いているのです。

お礼日時:2023/06/12 10:06

民事不介入主義‼️(^◇^)

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ほぼ循環論法

お礼日時:2023/06/12 10:04

1. 不倫のもたらす損害は 《裏切られたという事実の発生とそれに伴う負の感情》です。



2. 一般に不法行為ないし違法行為の処理は 原状復帰によりますが では 裏切りのなかった原状を回復するとは どういうことか?

3. かんたんに言って:

① 仲直り? 心を入れ替える? 

② それらを仮りにでも保証することとして お仕置き? 罰金を払う?

③ 仲の生じたその以前に戻る? つまり 離婚?


4. ①の仲直りはそれが 人間の信念や心情のうえで実現し得るかどうか分かりませんが できるとしたら そういう解決の仕方があり得る。

4-1. そのときには 二度としないように身体の自由や財産を強制的に奪うという刑罰は 課されないで済む。刑事罰の課される犯罪ではないという見解が持たれる。


5. 心を入れ替えるなんてことはむつかしいという場合。②の何らかの罰が課される。

5-1. 身柄を拘束する犯罪とまでは見なさないで 当事者のあいだでこれを解決する。

5-2. それも甘いという場合。多少とも公権力が介入して 原状復帰のお手伝いをおこなう。拘留や罰金もありうる。


6. ③は 刑法による違法行為でなくとも 民法における不法行為だと見なされる場合。裏切りの生じた婚姻関係は 破綻したと見なす場合。

6-1. ▲ (ヰキぺ:姦通) ~~~~~~~~~~~~
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%A6%E9%80%9A

§ 日本
§§ 現代日本

不倫が犯罪ではないとしても、
家庭や友人関係を一気に崩壊させる危険をはらみ、
経済的・精神的に深刻な打撃を受け、
社会的信用はもとより、
自身の社会的な基盤すらをも失う可能性がある。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ と見なすなら 離縁へとすすめられる場合がある。


7. 法律がどこまで・どのように介入するかは 情状酌量をふくむような合理性にもとづく話し合いを――時代に応じて――経つつ 取り決められてゆくものと思われます。

7-1. いろんな事情をやどすさまざまな場合を考慮して いくつかの可能性に対処しうる幅広い法律制度がのぞまれるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
犯罪というのは、<二度としないように身体の自由や財産を強制的に奪う>に該当するものであり、
不倫を含む民事は、<二度としないように身体の自由や財産を強制的に奪う>
ほどではないもの、という区分ですね。

お礼日時:2023/06/12 12:27

不倫は犯罪でないそうですね。


 ↑
ハイ、日本では犯罪とはされていません。
江戸時代では、女性の不倫は
死罪とされていました。
しかし、実際は、不倫で死罪は可哀想
ということで売春だ、ということにした
場合がほとんどでした。
また、戦前までは女性のは犯罪とされて
いました。



不倫は一般に道徳上は悪とされているが、
法律では違法とされていないのですね。
 ↑
民法上は悪ですよ。
だから離婚原因になっているし、
慰謝料も発生します。
犯罪にならない、というだけです。



質問は、なぜ法律では違法とされていないのでしょうか?
(心の問題には、法律は踏み込まない、ということですか)
  ↑
刑罰で律するほどの悪ではない。
民事で十分だ、と判断したからです。

戦前は、江戸時代のを引き継いで
姦通罪というのがあり、女性が
罰せられたのですが、
戦後は、男女平等から、男も罰するか
双方罰しないのどちらかにしろ
ということになりました。

そして、結局、男も女も罰しない
ということにしたのです。

○余談

戦前は戦争が多かったのです。
男が命がけで戦っているのに、妻が
不倫というのは許せない
ということで、姦通罪が設けられた、という
沿革があります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
悪には軽重があり、
不倫は軽の方ということですね。

お礼日時:2023/06/12 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す