
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
かなり前だと思いますが、質問者さんに紹介したPhotoScapeの
印刷タブでの作業なら、思うような配列やファイル名の記載など
希望していることができるかと思います。
http://arakarika.com/blog/pc/pc-app/photoscape-1/
画像の回転も、右下あたりにチェックする項目があります。
画像の並び順も上部の一覧でドラッグするなりで移動できます。
フリーソフトを希望しているようなので、上記のソフトで試して
みてはいかが。

No.4
- 回答日時:
>エクセルなりワードで可能なら、是非教えて下さい。
もともとエクセル、ワードには画像を編集できる機能が入っています。
画像を選びます。 [図ツール] の [書式] タブの [調整] で [図の圧縮] をクリックします。

やっと自分の思う方向に進んでいること実感します。
御示しの [図ツール]が見つかりません。
Wordを起動し、[図ツール]を表示するまでを案内願います。
なお、当方Word2019です。
No.2
- 回答日時:
質問の内容は「A4 1ページに9枚の写真を配置した印刷物を作成したい」という意味でしょうか?
その場合、Word や Excel ではなく、Publisher を使うのがベストだと思います。Excel は表計算ソフトですので全く向いていませんし、Word はページものの印刷物を作成するためのものです。Publisher は1枚ものの印刷物を作成するためのものですので、このような印刷物の作成に向いていると思います。
コメントありがとうございます。
早速Publisherを調べました。
僅か1枚を仕上げるのに、2万円とは掛かり過ぎです。
freeソフトはありませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) 複数の写真を1枚に印刷 5 2023/05/05 22:41
- フリーソフト 写真の一覧印刷ソフト 2 2023/07/28 16:48
- Photoshop(フォトショップ) 9枚の写真をA4 1枚に 6 2023/07/01 10:23
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- メルカリ メルカリにて 商品の写真には商品説明欄と違う物の掲載があるのに 発送されてきたのは、説明欄にある内容 5 2022/06/02 04:58
- 超常現象・オカルト 幼稚園集合写真で心霊現象、?です。 よくあるのが足が消える写真が写ると先祖からの忠告で怪我するよと教 2 2023/06/12 00:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ポータブル電源を22Vのソーラーパネルで2枚直列接続すると、44Vになり充電は可能という認識であって 2 2023/01/07 23:30
- フリーソフト Word?で作成された書類をLibreOffieで印刷しようとすると2ページになってしまう??? 3 2023/03/24 15:18
- Word(ワード) 写真3枚をA4に貼り付けたい 5 2023/07/03 14:36
- 写真・ビデオ Googleフォトの編集機能について スマホで撮影して、Googleフォトに保存した二枚の写真を並べ 1 2022/09/02 22:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
写真9枚をA4紙に配置したい。
画像編集・動画編集・音楽編集
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語 配列の長さの上限
-
C# 配列の変数宣言について。
-
ExcelVBAで質問です。離れた二...
-
C# Listを使わずに2次元配列の...
-
テキストファイルから文字列を...
-
VBでC言語のポインタみたい...
-
複数の選択範囲の行番号を個別...
-
VB.NET 構造体の配列の検索機能...
-
配列同士の文字列の比較
-
2次元配列を戻り値とする関数?
-
ポインタの配列のコンマについて
-
配列を使わずに、変数名を動的...
-
C言語で特定列だけを抽出して配...
-
unsigned char配列への入力の仕方
-
Functionの戻り値を2次元配列...
-
市販のビンゴカードについて
-
銀行ATMの数字キーの配列
-
VBで構造体の配列を関数に渡す...
-
C++ テンプレートを使った配列...
-
C言語の配列番号が"0"から始ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語 配列の長さの上限
-
配列を使わずに、変数名を動的...
-
配列で格納したものをmsgboxで...
-
テキストファイルから文字列を...
-
C# 配列の変数宣言について。
-
C# Listを使わずに2次元配列の...
-
先頭アドレスとは何ですか?
-
C言語で特定列だけを抽出して配...
-
【速いブラインドタッチ】手を...
-
配列の参照渡しで型が一致しま...
-
unsigned char配列への入力の仕方
-
ExcelVBAで質問です。離れた二...
-
VBで構造体の配列を関数に渡す...
-
複数の選択範囲の行番号を個別...
-
C++ vectorに配列をプッシュしたい
-
【C言語】配列の中に配列を入れ...
-
配列をEraseしてもメモリが開放...
-
Excel、VBAのユーザーフォーム...
-
Redimした動的配列はEraseする...
-
VB.NET 構造体の配列の検索機能...
おすすめ情報