dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイト先で1人の女の先輩から
嫌われてるらしいです。

人から聞いたのですが
昼休憩の従業員室で複数人いる中で
私の事が嫌いと言っていたみたいです。

その中に私の好きな人もいて、
女の先輩が「私〇〇の事好きになれん」
みたいな感じで言った時に
好きな人が
「やめたれって」と真剣な感じで
言ってくれたみたいです。

好きな人と女の先輩は同級生でとても仲が良いです

好きな人は私が好きなのを知っています。
告白して振られました。私はまだ好きです


この好きな人は私の事嫌いじゃないですかね

質問者からの補足コメント

  • 仕事はめっちゃ真剣にやってますよーん

      補足日時:2023/07/07 12:49
  • 回答ありがとうございます。
    今思い返せば私の好きな人も
    結構バイト仲間のこと嫌いとかいう人でした笑

      補足日時:2023/07/07 14:05

A 回答 (5件)

№3です。


補足読みました。

>今思い返せば私の好きな人も
>結構バイト仲間のこと嫌いとかいう人でした笑
これは、あなたの事を嫌いと言っている女性の先輩と、彼が嫌いと言っている人を同じ様に考えて良いか否かはこちらには分かりません。

と言うのも、彼は何か理由があって嫌っている可能性があるからです。
例えば、陰口を言われている、態度がとても悪い、嫌がらせの様な事をされたなど、原因がある場合も考えられます。

勿論そういう事は経緯や背景がありますが、彼が何もしていないのに相手から嫌な事をされるのであれば相手の方が悪いですから、あなたも機会があれば、彼が何故嫌いなのか聞いてみてください(^^)

そういう話を聞く事で彼の人間性や価値観なども知れますし、周囲の人の情報なども入ってきます。
彼の人間性や価値観を更に知る事で、今後の関係にプラスになる事だってあると思いますし、きちんと話を聞いてきちんとコメントしてくれる人は、誰しも重宝すると思いますので、まだまだ色々と試みてください。
    • good
    • 0

人の好き嫌いというのはひまわりが好きか、たんぽぽが好きかと聞いているようなもので、人の好みとは明確な理由によるものでなく、単なる雰囲気の好みでしかなく、説明の付けられないものです。

どちらが嫌われてもひまわりのせいでもないし、たんぽぽのせいでもないとあなたに言ったら、分かってもらえるような気がしますが。

「人間、誰でも1人くらいは嫌いな人がいるものさ、それがたまたま私か、まぁしゃあないなあ」と軽く思っておきましょう。

嫌われることをしなくても嫌われることがあります。仕事が出来ないから、つまり役に立たなくて嫌われるのなら、まぁ仕方ないと思えるけど、仕事が出来ても人並み以上に可愛くても、素直でいい子でも嫌われる場合があります。だから、いちいち嫌われることに傷ついても本当の理由は分からないし、自分を好いてくれて良くしてくれる人の方に気を向けた方がいいのです。

あなたのせいではないのです。あなたの何が人を悪く刺激するか、それはあなたには予想出来ないことなんです。

仕事がキビキビしてお客さんからの受けもいい、とか、仕事ぶりの評価が先輩よりも良いとか(分かりませんが)、あなたの方が可愛くて見た目がチャーミングとか、何かに対する嫉妬で嫌われる場合もあるの。あなたは淡々とそんな話にまともに傷つかないで,堂々としていればいいの。

好きとか嫌いで「やめたれって」と言ったのではないと思うよ。そうは言っても多少はあなたに対する贔屓はあったと思うけど。


人として、もっともな顔して欠席裁判(そこに居ない人の悪口を言うことをそう言います)の裁判長みたいに偉そうに嫌いと言ってる光景を見苦しいと感じたのではないかな。

それと嫌う理由が多分大したことない、と察しも付いていたからではないかな。そこは大人の感覚です。あなたの悪口を聞きたくなかったという気持ちもあったと思います。好きという気持ちとはちょっと違いますけど。

振られたかもしれないけど、庇ってくれる人で良かったね。

確かにあの人苦手、あの人嫌いのあの人が、あなただったらちょっと悲しいでしょうけど、人の好き嫌いは「犬が好き?猫が好き?」と聞いているようなもの、と思うことにして、深く考えすぎない方がいいわ。

せっかくのあなたのスマイルが,眉間を寄せた嫌なおばさん顔に見えてしまいますよ。(余計なお世話でした)
    • good
    • 0

第一印象から嫌いとか、特に理由は無いけど嫌いなど、そういう話って時々ありますよね。

。。。。

あなたも自分が何も悪い事をしていないのであれば、そうやって嫌う方が大間違いですから気にせず堂々としておいてください(^^)

それでその女の先輩はもしかしたら、あなたと彼が仲が良いとか、何かの噂を聞いたとか、あなたがアプローチしているのを知ったとかで嫌っているのだと思います。
要するにあなたを恋敵にしている可能性もあるという事です。

その先輩が彼に対して何をしたのか分かりませんが、自分では何もできないのに好きな人が他の人と仲良くしていると、その相手をそれだけで嫌いになったり恋敵に決めたりする人も一定数存在します。
まあ、精神的に子供で、醜い負け犬の遠吠えでもありますので、あなたも気にせずに吠えさせておいてください。

それと
>この好きな人は私の事嫌いじゃないですかね
この件も途中述べた事と同様に、あなたが嫌われる事をしていなければ嫌いでは無いと思いますよ(^^)
しかも彼は「やめたれって」と真剣な感じで言ってくれたみたいですから、毅然とした人で、あなたの事も嫌いでは無いと思いますよ(^^)
    • good
    • 0

好き嫌いは別にあっても良いとは思いますが、それで周りに話のネタとして振るのはダメです。



あなたの事が嫌いじゃないから釘を刺したのではなく悪口が嫌だから釘を刺したのでしょう、勘違いしないように。
    • good
    • 0

仕事に来てんだから仕事に集中しましょう。


気になって出来ないなら早く辞めましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!