
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>スマホ ドコモはIPアドレスが固定みたいですが 格安SIMの場合はどうなのですか?
NTTドコモではないよ。OCNブランドって、個人向け事業は、NTTドコモですが、法人向け事業については、NTTComのままですよ。
NTTComのOCNモバイルのビジネス向けには、固定IPがあるらしいね。
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク、楽天モバイル、MVNOの各社は、固定IPなし(一部のMVNO除く)
以上
一部のMVNOは、法人向け向けに固定IPあるけどもね・・・
NTTドコモのOCNモバイル以外とWiMAXのグローバルIPオプション以外は、すべてプライベートIPです。
プライベートIPですから・・・
プライベートIPでも動的だったりします。
プライベートIPで、Proxyサーバを経由しての接続ですけどもね・・・
ProxyサーバのIPアドレスは、確かに固定ですけどもねw
まぁ、プライベートIPが固定しても、一般的に固定IPとは呼ばないからね・・・
>例えばIIJmioとか固定IPアドレスになるのでしょうか
固定IPも選択できるね。
https://www.iij.ad.jp/biz/iijmobile/
個人向けは、プライベート
>やはり昼間は速度が落ちるのでしょうか
MVNO各社は、昼間の通信速度は遅くなりやすい。
昼間でも遅くなりにくいのは、MNOだけです。
MVNOなら、NTTComのOCNモバイルも遅くなりにくいかも。個人向けのOCNモバイルは昼間でも遅くなりにくいものでしたから(OCNモバイルOneの新規受付終了)
No.3
- 回答日時:
1. ドコモのスマホはIPアドレスが固定ですが、格安SIMはIPアドレスが固定ではありません。
ほとんどの格安SIMは、ドコモやau、SoftBankの回線を借りていますが、IPアドレスは動的に割り当てられています。2. IIJmioは、オプションで固定IPアドレスを取得することができます。月額100円で固定IPアドレスを取得することができます。
3. 日本通信は、格安SIMの中では比較的安価ですが、昼間の速度が遅くなる場合があります。これは、日本通信の回線がドコモの回線を借りているため、ドコモのユーザーと同じ回線を使っているからです。
4. ワイモバイルは、昼間の速度が遅くなる場合があります。これは、ワイモバイルの回線はソフトバンクの回線を借りているため、ソフトバンクのユーザーと同じ回線を使っているからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイルを使用 Yahoo データバックアップはクラウド無制限 評判良くなく使いにくい? 3 2023/01/30 17:50
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Y モバイル と比較 日本通信やHIS 通信などはおすすめですか 1 2023/01/05 16:44
- Y!mobile(ワイモバイル) Y モバイル 番号そのままで使い続けるのはコスパが悪い 日本通信やHIS 通信などはおすすめですか 2 2023/01/03 18:41
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SoftBank光 ワイモバイル家族3人もち 日本通信 mineoなど格安 SIMに変更したら後悔? 3 2023/01/10 00:09
- 固定IP ケーブルテレビはなぜ固定IPアドレスではないのですか メリットがあるのでしょうか 6 2023/06/19 03:58
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio 速度遅く解約する場合 3000円くらいかかる? 3 2022/09/01 20:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 日本通信 事務手数料 無料でできますか? 速度はそんなに遅いのでしょうか? 2 2023/08/25 10:49
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ハンドeSIM 新規受付中のプランなら、MNPが可? 1 2022/07/08 10:05
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天モバイルを楽天カードなら...
-
日本通信のこと
-
山形県置賜地方で楽天モバイル...
-
楽天モバイルで契約前に分割払...
-
楽天モバイルのスマホと楽天Wi-...
-
ワイモバイルを使用しています...
-
至急お願いします スマホを落と...
-
楽天会員の携帯拾得
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
-
格安sim フリーアンドロイド携...
-
iPhoneの機種変更についてです...
-
私は、現在62歳です。Ymobile20...
-
子供が中学校になります。 スマ...
-
Xperia 10 IV(XQ-CC44)でデュ...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
新規でスマホを契約する場合、...
-
私のスマホ(楽天)でドコモユー...
-
povo2.0は、過去1年以内に5回線...
-
中古スマホ
-
simフリーのpixel8aを購入しよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SIMフリースマホについて
-
一番安く写真を相手に送る方法...
-
新規でスマホを契約する場合、...
-
携帯スマホ強制解約なってしま...
-
格安スマホ
-
ahamoから楽天モバイルに変更し...
-
格安SIM povoってどう?
-
スマホは1台持っています(キャ...
-
iPhoneの機種変更についてです...
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
-
契約時の手数料と解約時の手数...
-
格安sim フリーアンドロイド携...
-
楽天モバイルを使っている人は...
-
楽天会員の携帯拾得
-
SIMフリースマホに変えようと思...
-
povoで安いトッピングは?
-
格安SIMの契約条件は日本に住所...
-
スマートフォン買い替え機種選...
-
スマホに手帳型ウォレットケー...
-
UQモバイルで機種変更
おすすめ情報