A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
見るからに、ありますよね。
例えば普段突拍子無い発想の発言ばかりしてるようなお馬鹿タレントさんも、ごくごくありきたりな的を射た質問を、まとまったわかり易い説明でしています。台本の文章を読んでるの明らかです。
池上彰が知らないことを質問されたり、池上彰が間違いや説明不足を指摘されるような回答をしない為にも、回答を用意した質問が予め用意されてることが伺えます。
あの映像見て台本だと気付かない人って、かなり鈍いと思いますよ。台本無しでゲストが言いたい放題だと、番組はあんな池上彰に都合良くスムーズに済まないです。お笑いトーク番組みたいに常に横道逸れたりトークにミラクル起きたりします。
No.5
- 回答日時:
あります。
池上彰自身、物事を良く知らない人ですから。
基本的に、地上波で流れている番組には、事前打ち合わせと台本はあると思った方が正解です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動音声で配信する哲学のYoutu...
-
「ガキの使い」の千秋オーディ...
-
泣いた赤鬼の台本を探しています。
-
プロレスは演技ですか? 一応ど...
-
出汁の読み方
-
松本小雪さんは、いま、何をし...
-
大泉洋が多才である理由
-
ちんこで突かれても何も感じな...
-
(  ̄▽ ̄)ニヤリ 何となく、こん...
-
PAでのウェッジについて
-
「フィナーレ」の対義語
-
女性に質問です、セックス中の...
-
導入部、イントロの反対は?
-
30越えてるフリーターでプライ...
-
「Good Bye My・・・」と言う脚本
-
ご当地まんが紹介してください
-
舞台中のトイレについて
-
これ何のアニメか覚えてる人い...
-
紗幕の代用について
-
「三間四方」とはなんて読むの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動音声で配信する哲学のYoutu...
-
ガチャピンの仕組みについて
-
タイターニアのせりふの意味と...
-
『天使にラブソングを』の台本...
-
プロレスは演技ですか? 一応ど...
-
脚本作成アプリがほしいです! ...
-
朗読がとても下手です、、、。
-
中学校の特別支援学級で、劇を...
-
出汁の読み方
-
バラエティー番組にも台本が??
-
「ガキの使い」の千秋オーディ...
-
オーディションで台本読みがあ...
-
討論番組やトーク番組は放送作...
-
「12人の優しい日本人」の劇...
-
お願いします
-
チョコボーイ山口って、かなり...
-
どこで歌舞伎の台本を買えますか?
-
男子高校生におすすめの脚本
-
ピノキオの台本を探してます
-
かぐやひめ
おすすめ情報
皆さんの回答では、100パ―という事ですね。
かずレーサーが、頭優秀タレントって感じで、クイズや今回のような番組で正解を出していますが、そのような枠に入れようという事で、やってるんでしょうか。
まあ、普段の会話の中で、頭の良し悪しはある程度分かると思いますけど。
ほぼ全ては、演じているという事なんですね。
おバカタレントも、よしそっちの方向へ って事務所などが方針を決めてるんですね。