
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素人PA屋です。
うちの地方ではあんまり使わない言い方なんですが、普通は「ウェッジモニター」のことだと思います。
別に難しい事ではなくて、いわゆる「転がしモニター」「フットモニター」のことです。
おなじみのこういう奴ね
http://www.sanden-shoji.co.jp/audioshop/index.ph …
まぁその意味では、
>モニタースピーカーのことなのか、ボーカルさん用に2台にパラったモニターのことなのか
は、ごもっともで、特にボーカル前の2台は一応は「ウェッジ」ですね。
PA用語もいろいろ『流派』があるんですが、関西人の私には、どっちかというと「東京の方の言い方」ってイメージですね。
関西でも流派によっては「ウェッジ」という人も居ますが、関西風に発音すると限りなく「エッジ」に近い発音になるので、いきなり言われるとキョトンとしてしまいます(^^ゞ。
個人的には『コロガシ』の流派です(^^ゞ
この回答へのお礼
お礼日時:2009/07/05 09:17
詳しくご回答いただきありがとうございます!
なるほど・・・PA屋さんにも流派があるとは驚きです。
コロガシ ≒ モニタースピーカー ≒ ウェッジ
という関係がよくわかりました!
No.2
- 回答日時:
No.1です。
まだ締め切られてないので、ついでの話ですけど(^^ゞ
コロガシ(モニタースピーカ) ≒ ウェッジ(モニタースピーカ)
で、いいんですけど「モニタースピーカー」と「ウェッジ」については、一般的なモニタースピーカ自体が「ウェッジ(コミガシ)」意外にもありますから、その点はご注意下さいね(^^ゞ
一般的には、『コロガシ=フット=ウェッジ(モニター)』の他に、ステージの上手下手、あるいはドラムなんかだったら演奏者の真横からスピーカスタンド等に立てて送る「サイドフィル(モニター)」もあります。(ステージに規模によりますが)
また、これはご理解いただいていると思いますが、決して
「関西はコロガシ」「関東はウェッジ」
などという、完全に地域性の出た法則性はないです。
流派というのは、だいたいPAマンは今でも先輩→後輩と徒弟制度的にテクニックが伝授されていく傾向が強いので、いくつかある大手の音響事業会社とか、舞台設営会社のやり方/呼び方が、連綿と伝えられていく傾向が多いんです。
特に、『大手(老舗)音響事業者のいくつかの系統』の他、『舞台演劇系』『クラシック/オペラ系』『放送局系』で、同じ物を指しても使う用語や、同じ用語でもニュアンスが微妙に違ったりして、自分があんまり詳しくない系統の人が仕切ってる現場なんかでは、結構「えっ何それ!」とか「えっ、こういう意味じゃないの?」ってことがあったりしますね(^^ゞ
関東の人だと、「ウェッジ」の発音が「ェ」を高めに発音するタイプと最後の「ジ」だけ明確にアクセントを付けて高めに発音するタイプが居られますが、関西は抑揚無く平坦に「ウェッジ」と発音し、さらに早口だったら最初の「ウ」が聴き取れなくて「エッジ」に聞こえる言い方する人が多いんです。
なので、言う方も『通じない』と思ったら(通じない事に慣れてるので)、「フット」「足元」「コロガシ」に言い換える人は多いですけどね。
あと、「モニター」と言わず「フォールドバック」、また略して「エフビー(FB)」と呼ぶのは、関東の大手系と放送局系に多い言い方です。
たまに、「フォールドバック」じゃなくて「フィードバック」と言う人が居てるんですが、そういう人はまず99%アマチュアです(^^ゞ
(大間違いなんですが、間違えて覚えてそのままになってるケースですね(^^ゞ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ Electro-Voice ETX-15P はクラシックも聴ける様な音質でしょうか?。 5 2022/08/29 21:44
- 楽器・演奏 素人ミニライブ、4チャンネルクラスのミキサーの利用法について教えてください m(_ _)m 1 2023/07/05 19:07
- 楽器・演奏 MTRでの一発撮りの仕方を教えて下さい。 4 2022/04/19 16:19
- その他(社会・学校・職場) 私は今、工業高校に通っているのですが映像音響系の方面にも興味があり株式会社ビジュアルアーツやPAワー 1 2022/04/28 20:53
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 航空機イヤホンのボリュームコントロールアダプターについて 3 2022/08/31 11:54
- 数学 ベクトルの質問です。 AP=AO+OP=OP−OAは理解できます。 しかし、PA+2PB+3PC=P 2 2023/04/03 04:11
- Wi-Fi・無線LAN フレッツ光のwifiを使用しています。 これまでwifiはテレビやネットで使用しており、 最近ノート 7 2023/04/06 17:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) デモ機、検収機、モニター機の違いが分かりません 3 2022/06/07 09:59
- 片思い・告白 恋愛相談です。脈があるかどうか是非皆様の意見をください。長文です。 ・私、男 35歳で、バツイチ店長 3 2023/04/20 21:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「観させていただきました」と...
-
PAでのウェッジについて
-
火の用心! カンカンの音を出...
-
(  ̄▽ ̄)ニヤリ 何となく、こん...
-
おすすめの漫画を教えてくださ...
-
30越えてるフリーターでプライ...
-
コードの「1CT」と「2CT」の違...
-
ニブロールって
-
音読しているとよく噛んでしま...
-
「役」の語源を教えてください
-
導入部、イントロの反対は?
-
劇団四季「ライオンキング」に...
-
これ何のアニメか覚えてる人い...
-
臨場感をりんばかんと言う人
-
1/4のカミングダウト
-
講演会などで後ろに掲げる看板...
-
「フィナーレ」の対義語
-
親より子供が先に生まれるのは...
-
ステージマネージャーを頼まれ...
-
4ヶ月前に友人を事故で亡くまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報