A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
それぞれの成立要件を見ればわかるはずなんだけど, どちらの成立要件も他方の成立要件を完全に含んではいない. 従って, 両方の成立要件を満たせば複合する. 三色同刻の 3つの刻子が全て暗刻であったり, 2つが暗刻でかつ他にもう 1つ暗刻がある (この場合はもちろん対々和とも複合する) ってパターン.
なお「手牌の中の全ての刻子が暗刻(他のプレイヤーから鳴かれていない刻子)で構成されている」からといって四暗刻とは限らない>#5.
成立要件が矛盾するために同時には成り立たないようなケースもあるけどね.
No.7
- 回答日時:
ちなみに、三色同刻と三暗刻は同時に成立することはない、との回答がありますが、これは明らかに間違っていますのでお気を付け下さい。
三色同刻と三暗刻は同時に成立することもあり得ます。No.1
- 回答日時:
麻雀のルールでは、三色同刻と三暗刻は同時に成立することはありません。
三色同刻とは、同じ数字の刻子(3つの一組の牌)を、それぞれ異なる色の牌で作ることです。一方、三暗刻とは、手牌の中に全ての刻子が暗刻(他のプレイヤーから鳴かれていない刻子)で構成されていることを指します。麻雀では、通常、手牌には最低でも1つの明刻(他のプレイヤーから鳴かれている刻子)が必要です。つまり、三色同刻が成立している場合、必ず1つの明刻が存在します。そのため、手牌が三色同刻である場合は、三暗刻は成立しません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 麻雀 麻雀 符計算 1 2022/09/23 17:34
- 麻雀 麻雀だ最大何個役満を重ねれますか? 例 天和、四暗刻単騎、大四喜、字一色、四槓子 の5つが最大だと思 1 2023/03/18 18:19
- 麻雀 四人麻雀で打つコツをお教えください 3 2022/12/14 08:01
- 麻雀 麻雀の点数計算の質問です。 写真にある計算だとロン上がりのソーズの5も2符として計算されていますがソ 2 2022/10/10 16:00
- 歴史学 【時間】江戸時代の三の時と三の刻の意味の違いを教えてください。 3の時(さんのとき)と 3 2023/02/19 21:35
- 麻雀 四暗刻と四暗刻単騎の違いを分かりやすく教えてください 四暗刻は理解してます。 6 2022/11/27 16:38
- 物理学 円運動では相手の時間の進み方がゆっくりになったり速くなったりしますか。 6 2023/01/30 16:32
- 政治 岸田が好きなわけではないが、戦後の歴代総理大臣の中で1番運がない総理なのでは? 可哀想な気がする。 10 2022/08/14 22:18
- 電車・路線・地下鉄 押上での折返しについて 京急の時刻表では 平日一日一本だけ三崎口から発車する押上行きがありますが、 2 2023/04/02 00:29
- 東海 来年の大河ドラマ撮影してますか?竹千代から始まるのですか?今日のブラタモリは駿府城 1 2022/12/04 00:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
麻雀で三色同刻がありますが、...
-
縁起のいい手
-
麻雀の「白」は、なぜ何も掘っ...
-
麻雀の東南西北の位置関係
-
なぜ麻雀の牌のソウズのパーソ...
-
麻雀ロンばかりされてつまらな...
-
[FC] [SFC] [PS] [PS2]の麻雀ゲ...
-
麻雀の魅力 あなたは麻雀の何処...
-
これは三味線ですか?
-
4ヶ月間麻雀を打っても成長が全...
-
麻雀が好きな方に質問です。 皆...
-
カード麻雀について
-
ネット麻雀 やってて連続箱点 ...
-
麻雀用語に「決め打ち」ってあ...
-
麻雀が強い人は頭がいいですか...
-
麻雀 早い上がり方
-
ハンゲーム 麻雀4 勝ち方
-
麻雀で
-
接待される麻雀に誘われたので...
-
「放銃」 (´・ω・`)
おすすめ情報
三色同刻と三暗刻は成立すると答えた方と成立しないと答えた。がみえますが麻雀をルールとしては、どちらが正しいのですか❓