dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日YouTubeで 元光通信社員の方の動画を観ました

挨拶で ゾス!と言ったり売れるまで何時間も粘るというのは本当ですか?その文化は現在も続いていますか?

本当ならそんな会社存在するのかと驚きです

A 回答 (2件)

光通信系がそういう社風なのは事実です。


そして、そういう社風の会社は別に珍しくないんです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

珍しいのは間違いないと思いますよ… 労働基準法無視されてますし

お礼日時:2023/07/13 11:57

あまりYOUTUBEにははまらない方が良いですよ。


本当にその人(YOUTUBEの人)は、その会社の社員ですか?
自称ということすらあります。

公共的な目でチェックがされていない(検閲とは意味合いが違います。)
エロ・グロ動画以外なんでもありのYOUTUBE
そこのコンテンツばかり信じたり、興味本位の視聴習慣を続けていると脳が ネット脳になります。

依存症に似た感じでしょうか?

ネットのはまりすぎに注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん話半分ですし今後務めることもないですよ 変な会社もあるんだなくらいに思ってます

お礼日時:2023/07/13 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!