
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ペイントではPIXELの数値を入力することはできなかったような気がします。
ファイルの大きさを小さくしたのなら
ファイル→名前をつけて保存
で、ファイル形式をBMPでなくJPGやJPEGにすれば20KB以下には簡単になりますよ。
JPGというのはファイルの大きさを小さく圧縮して保存する形式のことで、1%~100%でサイズを決められます。
1%だとファイルのサイズは小さくなるけど画像も少し荒く(ガビガビに)なってしまいます。
100%だとファイルの大きさは少し大きくなりますが画像はかなりきれいです。
ホームページに使う程度なら20%~30%で十分見れると思います。
それと、画像の大きさを変えるのは他の画像編集(お絵かき)ソフトの方がいいと思います。ちなみに僕のおすすめはPIXIAです。フリーソフトながら機能はそこらの有料ソフトに負けてませんよ。ネットにつなげるなら参照ページからダウンロードしてみてはどうでしょう??
参考URL:http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
メニューバーから、変形(I)-伸縮と傾き(S)を選んでください。
伸縮の 水平方向・垂直方向に38%を指定すれば、
おおむねご希望のサイズになります。
その後、キャンバスの色とサイズを変更して保存しましょう。
ただ、小さくするだけなら以下のソフトが簡単でいいですよ。
参考URL:http://www.a-groove.com/software/shukusen/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
ウィンドウズ、サポート終了後...
-
保存した画像の余白カットしたい
-
画像(JPEG)にオートシェイプ...
-
パソコン内の写真のサイズ変更
-
ペイントで、塗りつぶしの閾値...
-
ペイントで、線を「太く」、「...
-
画像の色を一括して反転させたい!
-
物理学の教科書などにあるよう...
-
txt形式のファイルをjpeg形式の...
-
集合写真に別に撮影した欠席者...
-
手書きで紙に書いた文字をロゴ...
-
ペイントで矢印を!
-
ペイントからの画像の切り取り...
-
ペイント使用で画像編集のレイ...
-
PDFファイルの中の1ページを画...
-
写真を横から縦に修正
-
画像を左右逆(鏡映し)にして見たい
-
JPEG画像にテキストや矢印を挿...
-
JPG → cm サイズ確認方法(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
ウィンドウズ、サポート終了後...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
保存した画像の余白カットしたい
-
物理学の教科書などにあるよう...
-
線の輪郭のギザギザ(ジャギー...
-
ペイント使用で画像編集のレイ...
-
JPEG画像にテキストや矢印を挿...
-
PDFファイルの中の1ページを画...
-
ペイントで矢印を!
-
画像の余白部分の消し方教えて...
-
パワーポイントの図をペイント...
-
txt形式のファイルをjpeg形式の...
-
ワードで椅子や机を表すには
-
イラストレーターでグラデーシ...
-
sourcenext社Paintgraphicにつ...
-
〈それなりに急いでます〉線の...
-
画像の色を一括して反転させたい!
-
ペイントで、塗りつぶしの閾値...
-
画像(JPEG)にオートシェイプ...
おすすめ情報