
No.2
- 回答日時:
> 10月に友人とバリに旅行に行く予定です。
パリの方角は地図によって変わるけど。
方角と距離の正しい正距方位図法だと、北西。
> そういう場合はどういう風に動かれていますか?
そういう場合の古来からの対策として「方違え」があります。
北東が凶方位だとして、一旦東の別の目的地に出発して休憩なり一泊なりしてから、北へ向かうと、北東に行った事にならない。
北
| ×
| ↑
| ↑
|→→→△
+―――――東
あるいは、事前に神社などでお祓い受けとくとか。
方違え専門の神社なんかもあります。
お守りの発送があればお手軽かと思ったけど無さそうで、リモートで祈祷してくれるとか。
方違神社 - 通信祈祷
http://www.hochigai-jinja.or.jp/custom12.html
#こっちは「かたたがえ」でなくて「ほうちがい」神社って読むそうです。
--
また、現在はロシアのウクライナ侵攻を受けて、パリに行くのだと北西にまっすぐのロシア上空を通るコースを取りません。
何もしなくても、北回りでアラスカ、グリーンランドを通るか、南回りで中国、ネパール、トルコのあたりを通るコースになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【古代エジプト文明の方位】は...
-
仕事を選ぶときの方角
-
方位の呼び方について
-
風水 最大凶の方位にベッドを置く
-
なぜ家の鏡だとイケメンに見え...
-
グーグルアースの方位(方角)...
-
玄関あけて正面に内階段、二階...
-
風水 お財布の色
-
「鬼門に入る」とは?
-
夫婦喧嘩の絶えない家庭に風水...
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
家族が蛇の抜け殻を見つけまし...
-
風水で剥製はNGと聞きますがリ...
-
裏鬼門に畑を作って良いですか?
-
悪い方位が勤務先の場合
-
八卦鏡(凸・凹・平面)や獣頭...
-
風水の相談(剥製をどうしたら...
-
屋外水栓(立水栓)の位置が裏...
-
家相について
-
南から北へ上がる階段
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報