dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。来月、西方位へ引っ越しをする予定です。風水の本で、吉方位を調べたら、二黒土星の私は今年も来年も西は凶方位だそうです。凶方位だと言われても、引っ越しはしなくてはならないし、西という方角も変える事ができません。気にしないように自分に言い聞かせていますが、引っ越した先で、悪い事が起るかもしれないなどと思い不安になってしまいます。このように、凶方位へ引っ越さなくてはならない場合の良い対策法をご存知の方はいらっしゃいますか?よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

同じ凶方向でも、距離や真西か少しずれているかによっても出方が多少異なると思いますが、西方向に引っ越すということで、注意点を少々述べたいと思います。


8白が回っている本命的殺、しかしその歳の干支である酉の方向ですね。
西は金運なども関係してきます。
金運をあげようと躍起になりすぎると裏目に出るので注意したほうがいいと思います。
自然体でそれと周りへの心使いを普段以上に意識するといいと思います。
普段では自分の短所が出て「あ・・・失敗した」だけですむものも、そのことが原因で友情に亀裂が入ったり、何てこともありえるので、特に言葉使いに注意するといいのではないかと思います。
あとは、あまり気にしすぎないほうがいい場合もありますよ・・・というのは気にしすぎるあまりなお悪い物を引き寄せてしまうということはよくあることですので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。良いアドバイスをありがとうございます。自分の言動に気をつけて周りへの心遣いを意識するという事は普段から心がけてみたい事ですので、これを期にもう少し慎重に振る舞ってみます。とにかく、引っ越しは決定ですので、気にしないように、良い事を考えるように、人に迷惑をかけないように、という精神で新しい生活をはじめたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/28 05:41

No.2 の回答(というか質問)をした者です。



日本とアメリカとの関係は、東ー西と考える人(小林某さん等)もいますが、南西ー北東と考える人も結構おり、私は後者の考えを支持します。
(ですから1~2冊本を調べた程度で、素人考えで決め付けてはいけないのですよ... 「生兵法は怪我のもと」というじゃありませんか... 失礼)。

さらに、下記サイトによれば、アメリカから日本を見た場合は、日本は北西にあたるとのことです。
(私は「アメリカから見る」ということをしてこなかったので、その説の妥当性については判断保留ですが、なるほどと思う割合も大きいものがあります)。

固定観念を捨て、北西に引っ越すと考えて、暦を見直してみたらいかがでしょうか。
(あ、そうすると五黄殺になってしまうー)

また、質問者さんが日本生まれで日本に長く住んでいたとすると、もと住んでいた場所に戻るという意味で、やはり(日本から見たアメリカとの位置関係である)南西ー北東を相当の割合で考慮すべきであるという考えも成り立ちます。
(いずれにせよ、もともと風水の方位の取り方には諸説あるうえ、外国との関係については深く研究されてこなかったため、どの考えを取るかは、本人次第というところもあります。)

いずれにせよ、単純に西とはいえないことは確かです。というか、西ではないぞー。私の(支持する何人かの人の)考えでは。

参考URL:http://www.kumokiri.net/map/mapa.html

この回答への補足

間違えました。ロサンゼルスから日本は北西という事でしたね。。。って事はやはり、今年も来年もだめですね。。。困りました。。。帰国後の引っ越しは不可能なので、やはり、ヨーロッパ経由を考慮して、凶方位の効果を弱まるのを期待するしかないですかね。、。

補足日時:2005/05/21 17:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。私は今まで平べったい地図を頭に描いていたので、単純にアメリカと日本は太平洋を真っすぐ渡った東西の関係にあると思っていました。このリンクの情報によると、私の単純計算は大間違えですね。リンクとても参考になりました。風水はとても奥深いもので、素人の感覚で判断すると危険な事もあるんですね。私の持っている風水の本によると来月は南西が吉なので、来月の引っ越しは問題ないと考えてもオーケーかもしれませんね。そうであって欲しいです。もう少し、調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/21 17:04

>アメリカのロサンゼルスから、太平洋経由で東京まで帰ります。



だったら発想の転換。

アメリカ→大西洋→欧州→日本

--のルートにしちゃえば?

ほら、東方向への引越しだよ(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは面白い考えですね。2度の引っ越しよりは、安上がりで、ヨーロッパ観光まで出来てしまうのは結構うれしい。旅行会社に問い合わせてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/21 16:55

書き忘れましたが、間違いなく「西」ですか?(単なる感覚的に「西」では、いけませんよ。



詳しい地図を使用し、方位学に則って磁北に合わせて数度ずらしてから(←重要)、真西プラスマイナス15度の範囲内に引越し先が存在しますか?

この回答への補足

西だと思います。アメリカのロサンゼルスから、太平洋経由で東京まで帰ります。もう一度世界地図を計り直してみます。

補足日時:2005/05/21 05:08
    • good
    • 0

一般論として、方位学の立場から結論から言うと、凶方位へ引っ越さないことが最大の対策法です。


次善の策は、凶方位へ引っ越した後、なるべくすみやかに吉方位に引っ越すことです。
非現実的で済みませんね。
神社で「方災よけ」の祈願をする(神主さんに祈祷をしてもらう)という方法もあるでしょうが、しないよりは良いという程度かも知れません。

さて、質問者さんの場合ですが、二黒土星ということなら、来年より今年のほうがずっといいと思います。
今年引っ越すなら本命的殺、来年なら五黄殺ですね。五黄殺は絶対に避けるべきだとしても、本命的殺なら、そんなに気にしなくてもいい「かも」知れませんよ(流派によるらしい)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり、引っ越さない事が一番の方法なんですね。。。でもそれは無理なので、引っ越した後、さらに吉方位へ引っ越すという事ですね。それも、経済的にむずかしそうですが、考えてみます。とんかく、方災よけの祈願をしてみます。
来年より、今年の方が良いと聞いて、少し気が軽くなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/21 05:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!