dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこに質問しようか迷ったのですが、軍事関連の質問が多いここにしました。

よく軍事関連の話や漫画にでてくる 3-2-0 の方向とかいう数字はどう読むのでしょうか? どの方向を指すのでしょうか?

A 回答 (3件)

これは相対方位といい、自分からみて自分自身が、あるいは目標が磁北を基準に時計方向に何度の方位かということをあらわします。

軍事限らす船や航空の針路などにも使います。
読み方は、英語なら「スリー、ツー、ゼロ」、日本語なら「さん、ふた、まる」等と読みます。したがって東は「0-9-0」南「1-8-0」西「2-7-0」北「3-6-0」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おおお! 詳しい説明ありがとうございます! はっきりとわかりました! これで次に目にしたときにはイメージがはっきりとわきます!ありがとうございました!

お礼日時:2002/02/24 16:23

軍事に限らず航空や船舶等でも共通と思いますが,


北を360(度、もしかすると0かも)として、時計回りの
角度です。
東なら90,南なら180という具合です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それをわけて言うわけなんですねー  すっきりしました!ありがとうございます!

お礼日時:2002/02/24 16:21

以下URLの「Aviation English」の箇所が参考になりませんか?



http://www.runway24.com/html/train2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イマイチはっきりとはわからなかったんですが、別の意味ですごく楽しめるサイトでした(飛行機の免許とりたいので・・・) ありがとうございました!

お礼日時:2002/02/24 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!