
初めまして。
ただ今、主人、子供3人、実親2人、実妹の8人で2世帯で住んでいるのですが、実妹とのトラブルが絶えず、子供にも悪影響だと判断し、子世帯のみ引っ越すことになりました。(家の中で行き来できお風呂のみ共有)
実親とも相談した結果、実家(今の住まい)から東南300mほどのところに決めたのですが、今年は東南の方角に引っ越すのはよくないようなのです。
でも家の空気も絶えずピリピリ、いつも妹と合わないように気を付ける、お風呂も2階に母の電話がかかってくるまで待機(子供を9時まで寝かせれない)なので今年には引っ越したいと思っています。
この場合、住所だけ来年まで変えず実家のままで、新居で仮住まいのような形をとっても良くないでしょうか?
また主人名義で新築を建てますが、私が本厄です。これも影響がありますでしょうか?
幾度となくトラブルがありましたが、本厄の今年になり修復不可能となり少し落ち込んでおります。
お詳しいかた是非アドバイスお願いいたします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今年の東南方位は五黄殺(大凶)方位です。
距離が近くても確実に作用を受けます。住民票の住所はいつ変えても関係ありませんので、記載の方法は何の意味もありません。
東南方位へ新築するのでしょうか?
移転するご家族の生年月日が分かりませんから何とも言えませんが、大凶方位への新築はよくないですよ。
新築するのであれば家相もよくすることができますから、そこから考えたほうがよいと思います。
一度別の場所に仮住まい(45日以上)した後、新居へ吉方位で入居すればよいですが方位時期等移転する方々の本命(生年月日)により異なります。
旅行と違い(何泊するか等により異なりますが)1泊程度では何の意味もありませんからそのような方法は避けてください。
厄年は気学では基本関係ありませんので気にする必要はないと思いますが、実家に入居した方位時期が悪かったのだと思います(あなたか妹さんかわかりませんが)。
ここではあくまで一般論の回答になりますから、ちゃんと鑑定指導を受けたほうがよいと思いますよ。
この回答への補足
詳しく教えていただいてありがとうございます。
2世帯にする時に、方位、次期、間取りを見ていただいたのですが・・・。
その時は父と主人の生年月日を調べたようなきがします
最近、よく見るという有名なところで今後どうすればいのか相談しに行ったのですが、実妹が他人と同居できる子ではないといわれてしまいました。私、主人にももちろん原因はあるとおもうのですが、絶えずずっとトラブルが波のように襲ってくるので、踏ん切りをつけて家を変わることにしました
主人s50年6月9日、私s51年5月30日、長女H15年2月3日、次女h19年1月11日、長男H21年12月14日です
もしよければアドバイスお願いいたします
No.3
- 回答日時:
No.2です。
気学的には移転する家族全員の本命に合わせなければいけませんので、実家に入居した方位時期がお父さんと旦那さん以外は悪かった可能性がありますね。
有名な方かどうか知りませんが、妹さんのお話(同居で折り合いが悪いなど)をした後にいただいた回答であれば誰もがそのような回答をすると思いますよ。
ご家族が今年移転できる方位時期は10月(8日以降)の南しかありません。
しかし、南への移転は離の作用が働く方位なので夫婦の方にはあまりお勧めできる方位ではないですね。
距離的には近いので十分理解したうえで移転するのであればそれほど問題もないと思いますが。
南へ移転するということは一度別の場所に仮住まいをしなければならないということです。
仮住まいの方位時期、方法や日数等注意するべきことが多々ありますのでここでの回答はできません。
また、指導通り仮住まいや移転をしなければ意味がありませんから素人の方が無料の板のアドバイス程度でできるものではありませんよ(失礼な言い方で申し訳ありません)。
すでに工事が始まっているなら仕方ありませんが、家相も含めてちゃんと鑑定指導を受けたほうがよいと思いますよ。
無料の板は誰が回答しているか分かりませんので、回答者のプロフィールくらい確認したほうがよいと思います。
No.1
- 回答日時:
>実家(今の住まい)から東南300mほどのところに決めたのですが、今年は東南の方角に引っ越すのはよくないようなのです。
旅行や引っ越しで移動先の方位が悪い場合は、違う方位に移動してそこで一泊してから移動する事により「悪いと言われている方位に移動しない」という回避方法があります。
こういう方位占いでは「家がどっちに移動するか」じゃなくて「本人(人間)がどっちに移動するか」が重要なのです。
なので「全然違う方位に移動して一泊して回避」する事が出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
方角
-
悪い方位が勤務先の場合
-
方位学について、お伺い申し上...
-
2方位にまたがる間取りの判断...
-
スイスポなんですが、全方位カ...
-
【至急です!】大凶方角(方位...
-
転職の時の方位取りは・・・
-
方位を見て中古車の買い方
-
風水での方位の見分け方。(いく...
-
風水の観点からの上海の方位に...
-
奇門遁甲?気学?長距離、1週間...
-
グーグルアースの方位(方角)...
-
仕事と方位
-
軍事関連の方位の数字の意味は?
-
方位の取り方
-
平成19年の歳破方位について
-
引越しの方位で45度を8当分する...
-
西洋には方角を占うものはある...
-
方位ってどこまであるのでしょ...
-
イタリア、ヨーロッパは北西?...
おすすめ情報