
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は早生まれのために、4月、5月生まれの人を大変羨ましく思いました。
なにせ、周りはどんどん年齢を重ねて行くのに、自分は取り残された感が強い事、更に1学年下の者と満年齢で追い付かれる時期が長いことは、屈辱とさえ思いました。
更に、高校3年になると、運転免許が取得できるのが後のほうというのも嫌でした。
(最も、現在も免許は取得していませんが)
やはり、周りより自分のほうが年上なのがうれしいに決まっています。
そのため、4月、5月に生まれたかったです。
一方、その半面で、スマホデビューが54歳と遅かったのは、良かったと思います。
もし、高校生か、それ以下の時期に、スマホがあれば、親に買ってもらえるかとうか、またそれが新たないじめの火種になる懸念があったためです。
No.8
- 回答日時:
転職のことを考えると若い奴ら(概ね平成生まれ以降:1989年以降生まれ)が羨ましく思えるけど、ただそれだけ。
昔は今ほど色々面倒くさくなかったし、夏は扇風機さえあれば十分だったから、生まれ年月が違ってたら良かったとかはあまり考えたことないですね。No.5
- 回答日時:
祖父母の影響でドイツ語を習ったのなら、それこそ5.6年早いか遅いかって何の関係があるのでしょうか?
何も関係ないのでは?
回答ありがとうございます。
私が外国語を学び始めたのは4歳の頃で、
その当時、2外は圧倒的にドイツ語が多かったです。
祖父母も第1外国語がドイツ語だったため、英語は鼻っからわかりませんでした。1、2、3も分からないぐらいでしたから•••
祖父より4歳下以上離れている医師から、英語が必須になってきたもので、その人は私が5歳くらいのときも少し英語が普通に話せていた感じです。
No.3
- 回答日時:
質問者さんのように他人のせいにしたい ”責任転嫁型” の人は結構な数がいますよ。
安心してください。
安心するだけで問題は解決しないでしょうが、
(`・ω・´) 自分は一向に困らない。
……そもそも解決すべき問題点が無いんだからさ。
No.1
- 回答日時:
それって大学の問題であって世代の問題では無いのでは?
あなたより年上ですけど、私は第二外国語は中国語ですよ。
回答ありがとうございます。
うちの祖父母とも1918年遅生まれです。
その時代、2人とも第一外国語はドイツ語でした。その影響で私も祖父母にそれを習わされ、第一外国語はドイツ語になってしまいました。
祖父は1941年12年帝国大学医学部を卒業したもので、祖父があと4年(1946年3月卒業以降. → GHQの影響により)遅く生まれていれば第一外国語は英語、第二外国語は中国語になっていたかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン購入
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
「そういう」を「そうゆう」と...
-
昭和一桁生まれ世代はなぜあん...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
バブル世代の何が問題なのでし...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
毛深いことが原因で彼女と別れ...
-
「新世代」と「次世代」の違い
-
いろんな女優さんいるけど。 石...
-
職場の塩顔年下イケメンくんに ...
-
同年代って、±3歳ですか?
-
社会人で音楽ライブに行くのが...
-
現在SNSやフリーランスなどがな...
-
ヤン坊マー坊天気予報って知っ...
-
6歳差って同世代って言いますか...
-
ジェネギャの例を教えて
-
老害扱いについて
-
Z世代が20代の木村拓哉を見て、...
-
シニア世代が尊敬されていた時代
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問です。 私は56歳です...
-
なんかゆとり世代とか〇〇世代...
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
ジェネギャの例を教えて
-
「そういう」を「そうゆう」と...
-
Z世代が20代の木村拓哉を見て、...
-
パソコン購入
-
いろんな女優さんいるけど。 石...
-
HONDA CR-Z シーアールズィー
-
年が近いって言うのは何歳差ま...
-
子供とおばあちゃんたちに好か...
-
昭和一桁生まれ世代はなぜあん...
-
4歳差って同世代になりますか?
-
今の50代後半から60代の男性っ...
-
職場の塩顔年下イケメンくんに ...
-
18歳と26歳って年齢だけみると...
-
職場の中年の方々って、なんで...
-
「新世代」と「次世代」の違い
おすすめ情報