
Googleカレンダーの日程入力は、スマホで行っています。約半年で、PC側で印刷し、記入項目は1件1件「右クリック→削除」しています。この削除方法が煩わしいので、日付指定して一括削除できないでしょうか。
1.日付、または月度指定して、それ以前の記入データを一括削除。
2.日付指定、または月度指定した以降の記入項目は削除されないようにする。
以上ができれば、楽になるのですが、よろしくお願いします。
Bing AIに聞いたら、「設定と共有」から「カレンダーの設定」を選択し、「予定の削除」をクリックする、と出ました。しかし、私のPCには、「設定と共有」の項目さえありません。多分、英語の翻訳そのままだと思われますが。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Googleカレンダーで過去の記入データを一括削除する方法について説明します。
Googleカレンダーを開きます。
カレンダーの左側にあるサイドバーから、「設定」をクリックします。
設定画面が表示されたら、一番上にある「カレンダー」タブをクリックします。
カレンダー一覧が表示されますので、削除したいカレンダーをクリックします。もし1つのカレンダーしか使用していない場合は、そのカレンダーをクリックします。
カレンダーの設定画面が表示されますので、画面の中程に「このカレンダーを削除」の項目があります。ここでカレンダーを完全に削除することができますが、ご希望の「日付指定して一括削除」はこの項目ではできません。
「予定の管理」セクションにスクロールし、カレンダーの中の予定を管理する方法が表示されます。
ここで「すべての予定を一度に表示する」をクリックします。
すると、カレンダーに表示される予定が日付順に表示されます。
ここで、過去の日付の予定を削除したい場合は、該当する日付の予定をマウスで選択して削除します。Ctrlキーを押しながらクリックすることで複数の予定を選択することもできます。
削除したい予定を選択したら、「削除」ボタンをクリックして、一括で削除できます。
これで、指定した日付以前の予定を一括で削除することができます。注意点として、一度削除した予定は元に戻すことができないため、慎重に操作してください。また、日付以降の予定は削除されないので安心してください。
早速の回答ありがとうございます。もしかしたら、私は違うバ-ジョンのものを使うとかしているのかもわかりません。左にはメニューは無く、「+」をクリックしても「設定」はありません。カレンダーの上部には歯車マークの「設定」はありますが、クリックしても「カレンダー」という項目ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
エクセルの行と列が突然削除で...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
Illustrator 上で、画像を一括...
-
ファイヤーフォックスでミクシ...
-
カートの中を空にする方法
-
証明書が削除できない。
-
間違って記憶させたIDとパス...
-
不要になった宛名を削除して前...
-
XPERIA Aの内部ストレージの画...
-
フリーソフトの「schedule watc...
-
アドビリーダーアップデート
-
検索キーワードの消し方を教え...
-
VB6 コンポーネント一覧か...
-
aviutlで映像がズレて記憶され...
-
デスクトップ ショートカット...
-
メッセンジャーで相手に削除さ...
-
マイコンピュータのリムーバブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
エクセルの行と列が突然削除で...
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
iTunes デバイス 曲の削除
-
ペイントソフトを使うと自動的...
-
PDFの編集履歴に関して質問があ...
-
Illustrator 上で、画像を一括...
-
NVIDIAコントロールパネルのフ...
-
メッセンジャーで相手に削除さ...
-
付箋ソフトの削除ログはどこに...
-
カートの中を空にする方法
-
Googleカレンダーで予定...
-
being のデスクトップ壁紙を完...
-
フリーソフトの「schedule watc...
-
inkscape ガイド線をまとめて消...
-
スマホ画面のアイコンを消したい
-
エクセルVBAで自動付番をしたい
-
アドビリーダーアップデート
おすすめ情報
今使っているGoogleカレンダーの
1.左側にある「+」をクリックすると出るポップアップメニュー
2.カレンダー上部のメニュー
3.カレンダー上部の「設定」をクリックすると出るポップアップメニュー
画像を送ります。
すみません。画像を添付しようとしたら、回転マークが回ったままになります。何か良い方法はないでしょうか。PNGです。