

〽都の西北の早稲田の杜に そびゆるトタン屋根 我等が母校 我等が日頃の境遇を知るや
二銭の煮豆に五厘の沢庵 経済を忘れぬ 下宿のおばば 痩せゆく彼奴らの姿を見よや
ヤセタ ヤセタ ヤセタ ヤセタ ヤセタ ヤセタ ヤセタ
もうすでに他界した父が昭和40年代後半に、稼業をしながら「嗚呼玉杯に花受けて」とペアで、よく歌っていました。
私は一緒に仕事を手伝っていたので、いつの間にかどちらも覚えてしまいました。
これは、父の歌でしか聞いたことがなく、また子供心に
これはかなりえぐい内容だと思っていましたので黙って聞いていました。
父に聞けずじまいでしたのでどなたかご存じの方は教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この替え歌の原典は、早稲田大学の校歌「**都の西北**」です。
¹²この校歌は、相馬御風が作詞し、東儀鉄笛が作曲したもので、1908年に発表されました。²
替え歌は、早稲田大学の学生や卒業生が様々な場面で歌っていたようです。¹³
お父様が歌っていた替え歌は、経済的に苦しい学生生活を皮肉ったものだと思われます。
ご参考になれば幸いです。
ソース: Bing との会話 2023/8/4
(1) 早稲田大学替え歌 -早稲田大学替え歌は、私が在学中、結構 .... https://oshiete.goo.ne.jp/qa/139261.html.
(2) 都の西北 - Wikisource. https://ja.wikisource.org/wiki/%E9%83%BD%E3%81%A …
(3) 【展示】早稲田の歌(3/19~4/23) – 早稲田大学図書館. https://www.waseda.jp/library/news/2019/03/20/63 …
No.3
- 回答日時:
早稲田大学の効果ですが、元メロディーはイェール大学のカレッジソング「Old Yale」という指摘があります。
ところが、さらにその元曲が1837年イギリスの「The Brave Old Oak」とされています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
演歌とロック
-
柏原芳恵『春なのに』の歌詞は8...
-
小金沢昇司さんについて
-
中森明菜って、好きですか?
-
何故演歌ファンはお年寄りが多...
-
あなたが長い事聞き間違いをし...
-
大昔、歌っている姿がヤバかっ...
-
高齢者施設で流れる曲は演歌が...
-
ちんすこうをマンゴーに刺した...
-
美空ひばりは著作権はあったが...
-
ナツメロは???
-
歌謡曲。どうやったらヒット曲...
-
演歌について
-
薬師丸ひろ子の歌声、好きですか?
-
歳をとると演歌が好きになる?
-
柏原芳恵歌唱春なのに
-
中森明菜の歌で、歌詞が方言の...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
以下は今後、起こりえないでし...
-
AMラジオってなぜ、演歌やムー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軟式globeの原曲とは・・・??
-
子供はなぜ替え歌を好むのか
-
おもしろい替え歌なにかないで...
-
バラライカの作者はどんな気持...
-
ショーヤとプリンセスプリンセ...
-
清水アキラさんの「函館の女」
-
サッカー部の応援歌
-
この応援歌の替え歌の原典があ...
-
ニコニコ動画のやらないかを歌...
-
替え歌「年金時代」を教えて…
-
Adoさんは東京出身なのになぜ京...
-
働くおっさん劇場 浅見真一さ...
-
替え歌をよく歌う人は、幸せな...
-
さんまのからくりテレビ、サラ...
-
やりすぎコージーで
-
盛りトンカツ
-
あやまんJAPAN のあの歌 が思...
-
ダッシュ村で使われているBGMの...
-
”ベルリーナが泣いちゃうよ”CM...
-
ドラマ三億円事件のエンディング
おすすめ情報