
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
注意事項には14日以内での支払いと明記していますので、それが過ぎたらNP後払いの支払いが完了するまで利用できない可能性があります。
「お支払い頂いていないお取引がある場合、新たなご利用はお断りさせて頂きます。」とあるように、「お支払い頂いていないお取引がある場合」なので、お支払いが済めばいいことなので、永久的ではないと思います。https://np-atobarai.jp/about/弊社より請求書がお客様のお手元に届きましたら、その請求書の記載事項に従って発行日から14日以内にお支払いください。お支払いは、主要コンビニ・銀行・郵便局・LINE Payのいずれかをご利用ください。尚、銀行・郵便局からお振込みいただく場合、振込手数料がかかる場合があります。振込手数料については、ご利用の銀行・郵便局へお問い合わせください。
ご利用いただける金額の上限は累計残高で55,000円(税込)までとさせていただきます。(複数のご購入店でご購入いただいた場合でも同様です。また、一部のご購入店ではお取引の上限金額が異なる場合もございます。)また、発行日から14日以内の請求期限を過ぎてお支払い頂いていないお取引がある場合、新たなご利用はお断りさせて頂きます。
No.1
- 回答日時:
ネットプロテクションズ がブラックリストを用意していたなら、そこに登録したなら、半永久的に利用できなくなる可能性はありえる。
ただ、ブラックリストの有無って非公開だから存在するかは不明です。
ただ、長期間利用できなくなるってのは、かなりの長期間の延滞を繰り返したりする人とかだと思われますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルペイの支払い予定日と支払...
-
5000円以下と5000円未...
-
ZOZOの後払いを滞納してて、先...
-
ネットスーパー後払い
-
メルカリで後払い利用しようと...
-
sheinであと払ぺいでぃにしてメ...
-
AmazonでPayPay後払いは使える...
-
ZOZOTOWNのツケ払いでの支払い...
-
通販の後払いの審査の基準
-
メルカリの後払いのメルペイは...
-
出会い系サイトの後払い
-
PayPay後払い審査を依頼したん...
-
出会い系サイト、後払い請求さ...
-
後払いについて
-
ZOZOTOWNの後払い半年すぎたら...
-
友達でゾゾタウンのツケ払い(後...
-
NP後払いは、分割払いは可能で...
-
メルカリで後払い利用枠が1万...
-
NP後払いについて。
-
ゾゾタウン後払いって5万以上...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
初めてネットプロテクションズを利用して、購入代金8千円くらいの3回払でしたが、3回目の支払いを忘れてて、ハガキが届いて未払いに気づいて即日払いましたが、それから2ヶ月〜3ヶ月経ちますが、新たな商品の購入でネットプロテクションズを利用しても、支払い遅れや未払いがあるから利用できないとメッセージが出ます。
ネットプロテクションズのサイトを見ましたが、支払い遅れがあると一時的に利用できないと書いてありますが、
全て支払っても3ヶ月くらい利用できないです。
やっぱり半年間くらい利用できないですか?
ネットプロテクションズはCICやJICCに登録してますか?