dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天モバイルを使用しているのですが、050番号からの着信をそのまま受けると通話料金がかかるのでしょうか?

A 回答 (5件)

日本国内で受けるなら無料。

海外にいると、料金がかかる場合もある。
    • good
    • 0

日本では、0120や0800って番号を契約している場合のみ着信者課金番号ですから、着信者が通話料を負担する必用があります。


※上記の番号は、現在、携帯電話で着信先として契約はできません。

それ以外のものについては、日本では、発信者が通話料を負担するものになっていますから、着信者には通話料が発生しません。

ですから、楽天モバイルを契約していても、050からの番号を着信しても通話料の負担はありません。
    • good
    • 0

受けてもかからないですし、もっと言うならRakuten Linkであなたから050にかけても時間無制限で完全無料です。

    • good
    • 0

楽天モバイルに限らず、国内の通話に原則「着信料はありません」。


どの会社でも、コレクトコール(死語かも)みたいな受話側が課金される着信料金の仕組みを定めてないので、お金の取りようがないと思います。

050 から始まる電話番号は、IP電話(インターネットを使う通話サービスに付番する番号)ってだけで、その扱いは「固定電話」と変わらないと思います。
    • good
    • 0

「そのまま受ける」の意味が不明瞭(RakutenLinkを使わずという意味?)ですが、050番号の限らず通話の着信料金は無料です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!