好きな和訳タイトルを教えてください

携帯電話の着信履歴を見ていたら、呼出時間73秒のものがありました。
以前にも、呼出時間が2分を超えているものがありました。
私の感覚からすると長すぎると思います。

不在の為、取り込み中で電話に出られない、仕事中は私物の携帯電話は使わない等々、
様々な理由や都合が容易に想像できるかと思うのですが、
どうしてこんなに長い時間呼び出すのでしょうか?

皆さんは自分から電話をかけた際、相手が出ない場合、何秒くらい待ちますか?
また、その理由を教えてください。

余談ですが、件の発信者の番号は、未登録の電話だったので、
どこの電話番号か調べた所、企業からの電話でした。
緊急のものではありませんでした。

A 回答 (11件中1~10件)

どうしても連絡を取りたい時は1分くらいは待つと思うけど、ほとんどはその前に留守電になるから、それまでかな。

    • good
    • 3

相手が携帯の場合は、


10コール(約20秒)は待ちます。
出なければ、番号が違っていないかもう一度掛け直します。
掛け直しの場合、7~8コール(15秒程度)は待ちます。
それで出なければこちらからは掛けず、
着信履歴が相手に残っているので掛けてくるのを待ちます。
こちらからどうして連絡と取りたい場合は、
掛けなおし後、更にメールを送信し、返事を待ちます。

何らかの都合で出られない場合もあります。
あまり長時間コールするのは失礼にあたりますし、
逆の立場だったらイヤですよね。

以前、近畿地方のある団体から何回か着信がありました。
後に確認したら警察署。悪いことをしていないけどドキドキしちゃいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

メールアドレスを知っているなら、メールという代替手段で
事足りることもありますよね。

やはり、長時間コールするのは失礼と考える方も少なくないことが分かり、
ほっとしました。

警察署からの電話(笑)それは確かにドキドキします。

お礼日時:2011/08/02 18:32

諸事情により最近まで自分の携帯を「25秒鳴ってから転送する」という設定にしていたので、皆さんのご回答に、なにげにゾッとしています。



とはいえ、私も大した用事でない時には10回鳴らせて切りますね。仕事や連絡網なら相手の電話が留守電になるまで待ってみます。その際には、自分の電話はオンフックなどにして、相手の電話が鳴っているあいだに自由にしています。ただ、最近は、固定電話を含めて、たいていの電話に着信履歴が表示されるので、遠慮のある相手には、やはりせいぜい20回くらいでしょうか。長く鳴らしても意味がないというか。

ただ、インターネットがなかった時代には、仕事の連絡の大半が電話だったわけですが、仕事相手の企業も当然、電話が鳴りっぱなしなのでなかなか出てくれません。そういう時には、オンフックなどでいくらでも鳴らせておいたので、鳴らすこと自体には何のストレスも感じませんでしたね。今の時代は、あまり長く鳴らせた形跡があると、誰か死んだんじゃないかと思っちゃいますよね。こっちが携帯電話ならなおさらです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今は、メールという代替手段もありますから、
「電話が繋がらなかったので、メールで・・・」というメールを頂くこともあります。
メールだと双方都合の良い時に送受信ができるので、
急用でなければこちらの方がありがたいと思っています。

確かに、あまりに長く鳴らされると、悪い方向の緊急事態かと思ってしまいますよね。

お礼日時:2011/08/02 18:28

7コールで一息置いてから掛け直し。



女の子の場合、バッグから取り出すのに時間がかかります。7コール以上で留守録になるので、なる直前に切る。

家庭の電話は留守録になるまで。留守録に吹込んでいるいる途中で受話器を取る事もあるので。

営業用の電話だったら、やはり長く掛ければ出る確率が高いなどの統計があるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

バッグからの取り出す時間も考慮されるとは!
確かに、探すのに時間がかかる時あります。

お礼日時:2011/08/01 21:18

30秒 待つ。


そして 30秒 待ってかけ直し。
始めに戻る。

急用であるという意思を示すために…そうですね、最低 5回 は繰り返します。
留守電に切り替わったらメッセージを一回だけ入れて、留守電に切り替わる前に切って、
30秒 待たずにかけ直します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

それだけ着信履歴があれば、急用なのかと気づきますね。
掛けなおすという方法が一番スマートだと思います。
メッセージは1回だけ入れるというマナーがいいですね。

お礼日時:2011/08/01 21:14

 自分は、普通7~10コールくらいです。


 実家にかける時は、もう少し待ちますが。
 2分を超えるのは長すぎですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実家にかけるときは長めに。という方が何人かいて、微笑ましいです。
やはり、相手の都合を考えて、ということですね。

お礼日時:2011/08/01 21:11

私は7コール位かな。


きっとさぁ 留守電に切り替わるの 待ってたんじゃないの?

長すぎると思います…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

留守電に切り替わるのを待っていたのかもしれませんね。
でも、60秒以上で設定する人なんているんですかね。

私は留守電の設定はしていないのですが、どうも留守電が嫌いで・・・

お礼日時:2011/08/01 21:09

人によります。


主人は営業職で着信に気づけば、後でかけ直してくれるので、5コールくらいです。

私の母は、年寄りなので携帯が鳴っていてもTVの音などと勘違いして中々出てくれませんので下手をすると5分くらい鳴らしています。

友達だと10コールくらいですね。

意外と企業の方が、相手の都合なんて考えていませんよ(^^)
自分も仕事なので連絡つける事に必死なのでしょう。

子供教材大手企業が、夕ごはん時に平気で掛けてきますから(笑)

一番良いのが、携帯側で呼び出し回数を設定しておくことです。
そうすると無駄な呼び出し音は鳴りません。

相手構わず鳴らし続けるのもどうかと思いますが、便利な機能もありますので利用して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

呼出回数の設定はいいアイディアですね。知りませんでした。
ですが、鳴り続けるからといって、鳴らし続けるのは、やはり腑に落ちないのです。
かける方も暇ではないでしょうから。

人によって使い分けるという手は、私も使っています。
やはり、相手の都合を考えているということですよね。

お礼日時:2011/08/01 21:07

秒数ではないのですが、10~13コール位で受話器を置きますね。


ずっと鳴らした場合、相手が取り込み中だったら困るかなと思うので・・・。
呼出時間が短くても、着信は残りますしね。

73秒とか2分を超えるというのは、私も長いのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、相手が電話に出られない状況なのかなと考えますよね。

お礼日時:2011/08/01 21:01

用事が有って電話するのだから5分でもあきらめません。


新聞でも読みながら気長に待ちます。
逆に電話が鳴ったのに気づいても、取ろうとしたら切れてしまい(根性無し!)、
取ろうが、徒労になってしまう事が多いから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど。
相手の都合については、全く考慮しないということですね。
確かに、取ったら切れたってこと結構ありますね。

お礼日時:2011/08/01 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A