dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事をしていた午後、携帯が鳴っていたらしく番号を見ると、長い着信番号に驚きました。思い当たることもないので、そのまま放置してたら2時間後にまた同じ番号を着信しました。
8613~から始まる13桁の番号です。
一瞬海外かと思いました。誰か海外に行ってるのかなあと思ったのですが。
サイパンとイタリア、サンフランシスコなら思い当たる伏しはあるのですが、その海外からの着信番号がわかるホームページってあるんでしょうか。とりあえずこの3ヶ国に当てはまるなら警戒しなくて済むのですが。
携帯の番号は限られた人にしか教えていないし、個人情報を流したセールスならともかく(日本しかありえないと思う)。
けれど、もし昔流行ったワン切りやオレオレ詐欺と同じような境遇だったら報告が出るはずですよね。だからどうしてもあの子かなって思って。

A 回答 (6件)

国際電話でも番号出ますよ。

出来ないなんて昔の話。

カラクリは電話会社が使った国際回線。

昔の電線ケーブル経由だと、容量の関係で(128回
線しかないから)番号情報が載せられない。日本の交
換機がそれを受けないから表示不能。

光ファイバーケープルだと情報伝達量が段違いにて(
最低12万8千回線)、番号情報も載せられ、表示出
来る。

→海底ケーブルは、「海底ケーブル陸揚げ局」と謂う
特別な局があって、そこで処理される。

国際発信すると、最初は国内網に乗り、国内上位局の
何処かで、国際回線に接続される。使うケーブルはそ
の時に空いていたやつを自動的で選択するから、ユー
ザーは選べない。

最近は殆ど光ファイバー経由で通信され日中間の昔の
電線ケーブルもとうの昔に通常運用停止。非常用回線
として残しているが陸揚げ局は、もう無人。
だから、電線ケーブル経由の国際電話って化石みたい
なものです。

さて、
861-3xx-yyy-zzzzは、中国・北京市
の固定電話から発信された番号。携帯からは14桁。

で、国際電話なら頭が00xとかじゃないのと思う人
も居るだろうけど、

頭の0って、上位交換機を呼ぶ為の番号なの。

東京23区の市外局番は03って覚えるけど、本当は
ただの「3」

「0」を回すと、市内交換機が市外通話と判断して、
上位交換機に接続、次に3が回されると、IDが3番
の上位交換機を呼びに行く。
IDが3の上位交換機は、東京23区のそれ。次に5
xxxなんて回されると、新宿当たりの市内交換機が
呼ばれる。

それで、国内市外通話の時の最初の0が国際通話だと
001-0x0-に変わるの(日本の場合、最初に電
話会社を選んでるから面倒だけど、原理は同じ)。

中国から国際発信する時の番号は00。
最初の0で市外通話、次の0で国際通話と交換機が判
断して国外に出す準備。次に81が回されると日本が
呼ばれる。

比国やマレーシアも同様に00-で国際発信。

この時の最初の0云々は、交換を呼ぶ番号だから、国
番号以後から意味があるのです。

これで、国際発信する時に相手国の市外局番の最初の
ゼロを取る理由も分かりましたね。最初に00xなど
と回してるから不要なんです。

最後に、質問者さんの彼女は北京に住んでる人が居る
って事でいいのかな?

そうなら、早く電話してあげなさい。喜ぶよ。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございます!
返事が遅れてすみません。
本当に中国からでした!それも北京・・・。
あまりにも当たっていてびっくりです。
ちなみに北京に住んでいるんじゃなくて、急の出張にいってました・・・。
連絡する間もなかったそうです。
でもこっちは電話する手立てがなくてそのまま放置してました。わかってたからいいんですけど。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2005/07/19 18:07

何度も申し訳無く。



>国内市外通話の時の最初の0が国際通話だと
>001-0x0-に変わるの

凡ミス。
00x-010-に変わる でした。

海底ケープル。
日本に揚がっているだけで、二十本前後
あります。

本数を基準にすれば7割は光ケーブル。
回線数基準だと、殆ど全て光ケーブル。
    • good
    • 2

下四番の補足。



携帯に、8613xx~ と表示され、
それを、そのまま返してもかからないで
しょ。いや、固定電話にも、そう表示さ
れますよ。

電話は素直に 8613xx~ とリダ
イヤルするけど日本では、最初の番号が
ゼロでない電話番号の桁数は最大8桁だ
から13桁を回すとかかんないの。
(交換機が最後まで番号を溜めて接続に
取りかかるから桁オーバーフローでアウ
ト)

つまり、自分でわざわざ
0010108613xx~ と入力す
る必要があるんです。

こんな面倒な、国際ワンギリなんて成立し
ない。
そもそも、相手が国際プレフィックス知ら
なきゃ、かかんないんだもの。

それから、ボクはムーバで色んな人から国
際電話を受けるけど、ちゃんと番号出ます
よ。
    • good
    • 0

確かに、接続先は海外である可能性は高いのですが、私が1番で書いたとおり、通常では、国際電話は、表示できないのです。


おそらくは、発信者番号を詐称し、国際電話をかけさせるという手口だと思います。
国際電話が表示できないという携帯電話会社の説明を貼り付けておきます。
Mova・Foma
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/f/mova_number.html
AU関東
http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kan …
AU関東以外
http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kan …
Vodafonに関しては、関連記述がありませんでした。
    • good
    • 0

 おそらく海外ですね。


http://www.machiawasepoint.com/ccc/asia.html
こちらのページを見ると、頭が86は中国のようです。

 最近、日本には中国人の方がたくさんいます。
日本で暮らす中国人も携帯を持つのが当たり前のようですから、
おそらく中国からの間違い電話と思われます。

 ちなみに、この手の質問は以前にもありました。
そのときの番号は韓国からだったように記憶しています。
いずれにしても、日本に多く住んでいる外国人ならではの
間違い電話といえるでしょう。

参考URL:http://www.machiawasepoint.com/ccc/asia.html
    • good
    • 1

確か、国際電話などは、携帯・PHS・固定電話のナンバーディスプレイ問わず、表示できなかったと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A