
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>海外では月日を数字では表さないのでしょうか?
少なくとも、アルファベット圏では月を数字で表すことは稀です。
コンピュータ入力なんかではありますが、一般の人の生活に月を数字で書くことは馴染みがありません。アルファベット圏ではないですが、知っている範囲ではタイも月を数字で語ることはありません。
何でと問われても「そういうもの」だからです。
別の例では、中華圏では曜日を数字で表します。日曜日は例外で「星期日」ですが、「星期三」と書けば水曜日のことです。なので、中華圏の人は「日本では曜日を数字では表さないのでしょうか?」という疑問があるかもしれません。その回答が「うん、無いよ」でしかないのと同じです。
No.3
- 回答日時:
何月か聞かれて数字(+何か)で答えることは,英語,ドイツ語,フランス語,スウェーデン語,フィンランド語ではまずないと思います。
私は多くの国の人と仕事でやり取りをしているのですが,文書で年月日を書くときに月名でなく数字を使うことは一般的です。よほど形式的な文書でなければそれが普通ですし以前よりそういう傾向が強くなりました。ただ国により年月日の順が違うので頭が痛いのですが。
しかし口頭で日付を言うときには,たとえば数字で書いてある日付を読むときでも月を月名で言います。ただし上記の言語ではフィンランド語は数字(細かく言うと単なる数字でなく助数詞の分格形)を使います。カレンダーはフィンランド語のでも月名で表示しています。
No.2
- 回答日時:
「海外」といってもいろいろあるからなぁ.... 日本, 朝鮮, 中国は「数字で表す」んじゃかなったっけ.
ところで日本語で「曜日を数字で表す表現が見当たらない」ことについては疑問に思わないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
>海外では月日を数字では表さないのでしょうか?これは日本だけの文化なのでしょうか?
英語では文中で「月」を表すときには数字は使わないです。理由は簡単で「月(または枚とか個)」という助数詞がないからです。
なので"1month"と書くと「1か月」の意味になってしまい、"First month"なら「January」のほうがしっくりくるわけです。
しかし、英語圏の認識として「1の月=January」というのはあります。
なぜなら2022/1/15という表記があり、これは2022のJanuary 15thということは理解できるからです。
(アメリカ式では1/15/2022、イギリス式では15/1/2022が正しい表基準です)
なので、文章中で「月」を表すときには「January」のような月の名称を書き、必要に応じて1/15/2022のように表記します。この際1/15と年は無くても使えますが、月だけを数字で表すことはほとんどありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 月の呼び方について。 なぜ日本語では六月のように数字を用いた表現が一般的なの? 英語だとsixth 8 2022/06/28 14:01
- 英語 Thursday(木曜日)の略し方 6 2023/02/07 07:24
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- 英語 英語で「5億年ぶりに〜した」みたいな表現はありますか? 4 2023/07/05 23:28
- 英語 映画やドラマ(特にFRIENDS)を観ての英語学習がうまく行きません 6 2022/07/18 10:36
- 留学・ワーキングホリデー リスニング力、はつきますか?6カ月語学学校行き数年間お金を稼いでまた、6カ月間語学留学に行くのは? 1 2023/02/11 15:49
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- その他(悩み相談・人生相談) 昔は優秀だったのに、現在若い人に抜かれる(仕事や勉強など)と どんな感じがしますか。 【私の場合】 3 2023/06/25 13:46
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
日本から出た事ないと日本の良...
-
海外でスマホゲーム(プロスピA)...
-
日本側で非居住者になっている...
-
あるサイトのIPは海外?
-
海外は欧米と途上国どちらに行...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
google map
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
海外経験がある方が見識や視野...
-
国際結婚の出産一時金制度について
-
ネットで海外ホテルの予約
-
海外での広島の知名度は、意外...
-
海外で買い物したいんですけ、 ...
-
海外から送られてくる木箱の再...
-
「Air Mail」などと書くのは?
-
海外への模造品(日本刀)
-
外国に長期滞在中の日本人が年...
-
大丈夫なお店でしょうか?
-
海外では男も淫毛を処理してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
海外から日本に偽ブランド品を...
-
ネットで海外ホテルの予約
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
海外でスマホゲーム(プロスピA)...
-
ラインギフトって、海外から日...
-
英語圏のカレンダーを見ると1月...
-
海外にパートナーを連れて行っ...
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
彼女が3週間の旅行から帰って...
-
日本側で非居住者になっている...
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
海外にいるのですが、フリーダ...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
海外単身赴任中の離婚届の書き...
-
至急!国内正規品と海外輸入品...
-
「国内」の反意語は「国外」で...
-
海外経験がある方が見識や視野...
おすすめ情報