
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やはり、“ふたり”というのをそのまま“Two”と訳すのは少し固いかと・・・
海外の人向けに字幕をつけたものでは、
【Together We are Pretty Cure】となっていたそうです。(参考URLより)
海外のファンサイトは、ただの【Pretty Cure】としている所が多いですね。【We Are Pretty Cure】というのもありました。
あと、Precureというのは造語ですので、
一応[Precure=Pretty Cure]としておいた方が判りやすいと思います。
余談ですが、前作は[Tomorrow's Nadja]、前々作は[Magical Doremi]が一般的ですw
参考URL:http://d.hatena.ne.jp/b_chro/20040422
この回答へのお礼
お礼日時:2004/05/05 09:48
ますます軽い感じになりましたね!
(with)ではないんですね。
早速メールを出したいと思います。
ありがとうございました。
蛇足するとカブキマンを説明する単語も
悩んでいるのですが・・・w
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
日本側で非居住者になっている...
-
5
海外でスマホゲーム(プロスピA)...
-
6
海外にパートナーを連れて行っ...
-
7
海外からの薬、サプリメントの...
-
8
おなら、げっぷ、音を立てて食...
-
9
至急!国内正規品と海外輸入品...
-
10
日本のLINEスタンプ購入
-
11
LINEの無料スタンプダウンロー...
-
12
+80から始まる電話番号からかか...
-
13
「ふたりはプリキュア」を英語...
-
14
海外対応じゃない携帯は鳴りま...
-
15
住民票のない海外在住者が日本...
-
16
海外在住時の株/FXの税金に...
-
17
海外赴任する際に転出届は必要か
-
18
海外では男も淫毛を処理してい...
-
19
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
20
海外のEメールアドレス
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter