
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
言葉のアヤかとは思いますが、離婚届に記載すべきご主人の住所は「海外赴任地」=職場所在地?ではなく、住所地ですよ。
おそらくそのことを言っておられ同一かと思いますが。その上で、離婚届に関しては、単に夫婦の一方が転居により居住地を移したり、世帯を分離したりという「居住地」に関する届け出はなく、「家族ではなくなる」=同一戸籍から削除する、ことですので、離婚の届けには「離婚届書」とともに「戸籍謄本」が必要になります。
これは質問者様のように夫婦の一方が海外にいようが、二人が国内同一住所に住んでいようが一緒です。
戸籍謄本及びその付票に同一戸籍である、あなた及びご主人の転居歴などもすべて記載されていますので、あなたの場合、ご主人が実際に海外に住所を移しておられるのであれば、その海外への転出の際に届け出もされており、戸籍謄本にその旨も記載されています。
それが証明となります。
あくまでも届け出の証明=事務処理でしかなく、極端な話しがご主人のように海外(市外、県外も同様)に住所を移しその届け出を行ったにもかかわらず、ご本人だけは帰国・帰宅しあなたの家に身体があったとしてもその事実は役所にはわからず、例えば同じ家に共に生活していようとも、届け出上の「離婚届」は成立し他人になることが出来ます。
要するに届け出上、「現在どうであることを、どのように変更し届け出たか」という行為でしかありません。
ちなみに今はまだご夫婦とのことですから、ご主人は住所地を海外に移しただけで、国籍は日本のままのはずです。
戸籍謄本は「日本に国籍を有する人に関して、届け出上の本籍地にて管理される」となっていますので、
国籍を日本に有しない場合には、当然ながら戸籍謄本にも詳しい記載はないこととなりますが。
nabe710様、ご回答ありがとうございます。
夫婦二人とも日本人で日本国籍です。
夫は海外赴任のさい住所を移したので、日本には住民登録されていません。中国です。
住民登録がされていないと、これまでの印鑑登録が使えないなどの話を聞きましたので
日本に住民登録がないと離婚できないのかと勝手に誤解しておりました。
回答いただく前に、現在の私(妻)が居住する市役所の戸籍課に問い合わせました。
戸籍があるのは他県です。
そこでの答えは、離婚届の夫の住所は赴任地の海外の住所を書いてくれとのことでした。
日本語表記だそうです。その住所が正しくないとしても確認しようもないとのことでした。
戸籍謄本に転居の履歴が残ってるのですね。日頃、気にしてよく見ることもないだけに
わかりませんでした。
大変、丁寧なお返事ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- その他(暮らし・生活・行事) 夫が単身赴任中に配偶者の他県への就職についてです。 1 2022/05/08 17:23
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天カードを新規で申し込んだら 現在住んでいる一人暮らし宅(アパート)に届きますか? 5 2023/04/16 11:46
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 債券・証券 海外赴任 日本の証券口座 今、日本でマネックス証券の口座を持っています。 今後、台湾に5年の海外赴任 3 2022/10/01 11:14
- 夫婦 夫婦仲はあまり良くないです。 旦那が単身赴任中です。 旦那の財布の中を見ると、単身赴任先の水族館の券 8 2022/07/30 06:47
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那が単身赴任中に不倫をしました。 現在も旦那は単身赴任中、7年目です。 不倫期間は3年弱。不倫発覚 6 2022/06/12 11:20
- その他(行政) 離婚前の別居。今の健康保険証と児童手当受給者の変更について。 4 2023/03/23 11:12
- 離婚 協議離婚をする予定で、公正証書を作成したいと考えてます。 離婚後は親権は旦那が持ち、わたしは旦那と子 3 2023/06/16 01:28
- その他(家計・生活費) 単身赴任の夫の意見について。 単身赴任中の賃貸については、ほぼ会社負担です。 私と4歳の子どもは持ち 4 2023/08/21 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
海外転出届・届け出日について
-
海外版SIMフリースマホについて...
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
jpy表記について
-
ネットで海外ホテルの予約
-
海外で050使用時のダイヤル方法...
-
LINEの無料スタンプダウンロー...
-
ラインギフトって、海外から日...
-
海外のEメールアドレス
-
「ふたりはプリキュア」を英語...
-
海外でスマホゲーム(プロスピA)...
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
国民健康保険の再加入、海外留...
-
海外の店員や空港の従業員は態...
-
海外からの一時帰国中にアルバイト
-
やたら長い着信番号が、かかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
海外から日本に偽ブランド品を...
-
ネットで海外ホテルの予約
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
海外でスマホゲーム(プロスピA)...
-
ラインギフトって、海外から日...
-
英語圏のカレンダーを見ると1月...
-
海外にパートナーを連れて行っ...
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
彼女が3週間の旅行から帰って...
-
日本側で非居住者になっている...
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
海外にいるのですが、フリーダ...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
海外単身赴任中の離婚届の書き...
-
至急!国内正規品と海外輸入品...
-
「国内」の反意語は「国外」で...
-
海外経験がある方が見識や視野...
おすすめ情報