dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お蕎麦とお酒が大好きです。
よく天婦羅蕎麦をぬきで頼んで一杯やり、〆に蕎麦をツルツルっというのがありますよね。
私は天婦羅を好まないので、なめこおろし蕎麦を頼んで、なめこおろしの部分だけで一杯。後からお蕎麦だけで食べました。
そしたら、お店の人にすごく変な顔をされてしまいました。

確かに、茹でたてで食べた訳ではないし、正しい食べ方ではないとは思うのですが、これってやっぱりマナー違反だったのでしょうか。
また、こういう楽しみ方をしたい時、どうやって頼んだら良いのでしょうか。
お店の人に不快感を与えないようなマナーを身につけたいと思うので、宜しくお願いします。
ちなみにそのお店は、つまみも結構あるお酒の飲めるお蕎麦屋さんでした。(メニューになめこおろし単品は無し)

A 回答 (5件)

そばはすぐ伸びますからね。


作り手としては、伸びる前にそばを食べて欲しかったと思います。

酒と酒のあてをまず注文し、最後に締める時に改めてそばを注文して、
茹で立てをいただく、というのが普通ですよね。
できるだけ一番おいしい状態で食べてあげるのが、作り手に対する礼儀かな、と思います。

で、質問の場合は、どうしてもなめこおろしで酒を飲みたかった。
なめこおろしはメニューにないが、なめこおろしそばはメニューにある。
ここはひとつ、なめこおろしの単品か、なめこおろしそばの抜きができないか、
たずねてみるのがよろしいかと。
たいていやってくれると思いますよ。
(できない店はだめな店。そば食う価値もありません。)
で、最後にそばを頼んで、おいしいところを手繰って帰る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>できるだけ一番おいしい状態で食べてあげるのが、作り手に対する礼儀かな、と思います。
反省です…確かにそうですよね。
今度からはちゃんと勇気を出して頼んでみます。

お礼日時:2005/05/01 11:35

私が一番気にする点は、「お店が忙しい」とかです。

メニューにないもの云々は、お店の方が、OK出したもののであれば問題ないと思います。

私は、お酒+つまみ(メニューにあるもの)、お酒、お酒+蕎麦で頼むケースが多いですが、だいたい、蕎麦の時に種だけ先か、一緒かをお店の方が聞いてくれます。(こちらから指定することもありますけど。)
飲むだけで蕎麦を食さないこともよくあります。

私が行く近所のお店では、お酒一つに必ずお通し一つが付きますし、日によってはお店の都合(?)で、おつまみや、デザートが出てきます。(子供と一緒の場合はお菓子も出てきます。)

回数重ねて、認知させることが、お互いの合意の上で成り立つルールではないかと思います。

蕎麦を噛んで食べる者の回答ではあまり参考にならないかも知れませんが...。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

前によく行ってたお店では、それが好きだと知ってくれてるので、お酒を頼むと当り前につまみ用に種だけだしてくれてたのです。
でも今回行ったのは初めてのお店でこちらから聞く勇気も無く…
今度からはちゃんと聞いてみます。

お礼日時:2005/05/01 11:42

蕎麦屋で一杯、いいですね~。

私もこういう飲み方、好きです。特に昼やるとおいしいです。
でも、やはりつまみで飲んでから、最後に蕎麦で、というのが多くの人の飲み方のようです。

なめこおろし、単品で出せないか聞いてみる、というのがやはり一番良いと思います。
メニューになくても、材料があるのなら、希望を聞いてくれるところは結構ありますよ。私も時々言ってみるのですが、大抵は何とかなります。もちろん、昼の忙しい時間とかはだめでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メニューにないものを頼まれるのは、お店にとってわずらわしいかなと思ってました。
空いてる時間帯を狙って挑戦してみます。

お礼日時:2005/05/01 11:37

はじめまして


うぁやってみた~い(女です)

よく、池波正太郎さんの本でも紹介されていますよね
池波先生はくっついてしまった蕎麦に日本酒を少したらして
ほぐしながら食べると言うのを書かれていた気がします
その辺の記憶で
板わさかなにかをおつまみで飲むんじゃないでしょうか?

蕎麦が出てくるまでには飲み終わらせる(長居はしない)
と言う事かと・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

長居はしないんですよ。食事がてらほんの一杯やりたいって感じなので。
他のつまみを頼むとお腹一杯で蕎麦が入らないし…やっぱ頼んで後から出してもらうのが一番ですね。
ちなみに私も女です。

お礼日時:2005/05/01 11:32

やっぱ、なめこおろしそばを注文して、そばだけ残して


あとからずるずるじゃ、通じゃない、って感じだし、
店の人が、おいしいわけないだろ!って顔するのも納得。
ここは、どうしてもなめこおろしが食べたい!と、
お願いする以外にないでしょうね。
店だって、それぐらい気をきかせて、お客が満足するなら
出すでしょう。(もちろん、あなたは、お代をちゃんと
払うからと頼んだ上での話。)
それでも断られたら、いさぎよくあきらめる。
せっかくの酒をまずくしちゃいけません。^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>店の人が、おいしいわけないだろ!って顔するのも納得。
ですよね…ι
次からは勇気を出して頼んでみます。

お礼日時:2005/05/01 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!